
1歳未満の子、もしくは小さいお子さんを育てているママさんで、今まで生…
1歳未満の子、もしくは小さいお子さんを
育てているママさんで、今まで生きてきて
1回もインフルにかかったこと無い&予防接種も
受けたこと無い方いますか?😂
またインフルかかったこもなかったけど
産後かかりやすくなった方いますか?😭💦
私自身ありがたいことに体が丈夫なほうらしく
風邪もめったにひかず、インフルにもかかったことないし
予防接種もしたことがありません😳✨
義母が看護師な為予防接種受けたほういいんじゃない?と
勧められています😣
注射嫌いってのもあるし(笑)根拠のない自信ですがw自分は大丈夫な気がして今年も受けなくていいかぁと軽い気持ちでいますが産後は体質変わるって言うし、、💦
皆さんどうしますか?💉😅
- か(・∀︎・)な(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

おかあちゃん
受験生の時とかも受けたことないんですか??
(私の通っていた中学、高校は
受験生は必ず打つよう指導されてましたので)
ならない自信があるなら
打たなくても良いと思いますよ(˙ᵕ˙ )
ただ仮に旦那さんが貰ってきたりして移ったら大変ですが
打たない人がいるのも事実なので!
ちなみに私は昨日息子と一緒に打ってきました!

ひなあられ
予防接種受けててもかかりますからね…😓症状は軽く済むとは言いますけど。
私も看護師なので仕事柄義務もあり予防接種は受けてますが、産後に人生初めてインフルにかかりました😭その時も予防接種受けてました。
産後はかかりやすいのかなぁ…とその時は思いました。
-
か(・∀︎・)な
え😱😱それを聞いてちょっと怖くなってきました😱やはり産後は変わりますかね💦💦💦
予防接種受けてもかかる時はかかりますがしないよりはいいのかなぁ😣😣- 10月12日

まーもーめー
私1度もかかったことなかったし、夫がインフルになった時ですら移りませんでした(*´∇`*)笑
子どもが生まれて冬場には仕事復帰していたので、職場や通勤途中に感染してインフルを家に持ち込んじゃいけない!と思い初めて予防接種受けました(^^)
1才未満だと予防接種打っても抗体が付かない・6ヶ月になって打てるようになる頃には流行ピーク迎えて間に合わなかったので、子どもは打たずに親のみ打ちました(^^)
-
か(・∀︎・)な
そうなんですね!
旦那さんからもうつらないとかすごい!笑
今年はどうしますか?💉- 10月12日
-
まーもーめー
白血球多いので免疫高いんだと思います(*´∇`*)笑
今年は子ども保育園に行ってるので予防接種、私は打たなくてもいいような気がしますが、打ってもインフルにならなかったので(予防接種した年に限ってインフルになるって方もいますね)、3000円位だし打っとこうかな〜と思います。
というか、子どもの体調不良で休むことがあるので、自分の体調不良では休まない!自己管理してます!っていうパフォーマンスとして打つ意味合いがデカいです( ̄∀ ̄)- 10月12日
-
か(・∀︎・)な
そうなんですよねぇ、、
もしならなかったらそれでいいんですけど、もし予防接種せずになってしまったとき😂言い訳できないですよね😭打ってなってしまってもしょうがない👍🏻で済むのですが🤔
うーん、、悩みます笑- 10月12日

potato
わかります!!
私も風邪もそんなひかないし、インフルかかったことなくて……
今は育休中ですが職場ではこの時期必ず予防接種しないとダメで💦
領収書渡さないとダメなんでやらないとバレる(笑)ので実は毎年渋々受けてたんです😅
なんかならない変な自信があって(笑)
でもさすがに娘は受けようかと思ってるんですよね~🤔
-
か(・∀︎・)な
やっぱり強制な職場多いですね🤔
今年はご自分はどうする予定ですか?- 10月12日
-
potato
うけておきます……😣- 10月12日

退会ユーザー
妊娠前は病気なんてちっともしてませんでしたが、出産後は病気しがちで何度も病院行ってます(笑)
-
か(・∀︎・)な
やっぱり出産後は変わりますよね😣
- 10月12日

夢と希望がつまった太もも
一度受験生のときにインフルエンザの予防接種して、高熱が出ましたが1日でひいてしまったので、インフルエンザかわからなかったことはありました。
身内がかかっていても移らなかったですし、その一度以来予防接種してないですがかかったこともないですし、熱すら出さないので今年も受けません。
-
か(・∀︎・)な
予防接種後すぐですか?副作用ですかね?🤔
お子さんも受けさせない予定ですか?🤔- 10月12日
-
夢と希望がつまった太もも
すぐではなかったです。
子供も受けないです。- 10月12日
-
か(・∀︎・)な
ありがとうございます!😊
- 10月12日

みい
私は今まで30数年間、インフルエンザにはかかった事が無いのですが、看護師をしているのでほぼ強制的に予防接種を受けています😃
たまにタイミングが悪くて受けていない年でも、勤務する病棟でインフルの患者さんと関わる事があっても移った事は無いです🌸
ただ、出産後は風邪を引きやすくはなりましたね😅
年に数回は高熱出しています💦
ちなみに旦那はインフルの予防接種で具合が悪くなる人なので受けれないのですが、過去10年くらいはインフルにはなっていないです🙂
-
か(・∀︎・)な
看護師さんってみんな強制ですよね😣💦私は医療事務なのですが任意でした..笑
やっぱり風邪ひきやすくなるんですね😭でも旦那さんもみいさんもお互い体が丈夫なんですね✨✨
ちなみに今年も受けますか?
お子さんどうされてますか?- 10月13日
-
みい
今年も私と長女は職場に予約していて、11月に接種予定です😊
次女はかかりつけの小児科で1回目を来週にでも接種しようと思っています!- 10月13日
か(・∀︎・)な
学生の時もないんです😣
母に聞いてもないと..うちの家族はみんなならないししたことないみたいで💦
旦那は毎年職場で強制的に受けさせられるので大丈夫かなぁと😭
打っても100%じゃないっていうし..
1歳すぎても2回打たなきゃでしたっけ?😣
おかあちゃん
二回です!
インフルワクチンは
あくまで仮になったとしても
軽度で済むという予防のためのものです。
私も医療の現場にいましたが
小さい子はインフルエンザになると
インフルエンザ脳炎などになるリスクがあるのと
もしなった場合、後遺症が残るリスクが高いので
毎年100パーならないわけじゃないのに予約殺到でワクチンは品薄状態になります。
それだけならない自信があるなら
打たなくてもアリだと思いますよ(˙ᵕ˙ )
か(・∀︎・)な
なるほど〜!小さい子はなった時のリスクが高いんですね😭
それを聞いたら少し怖くなってきました💦
母として一応でも受けておいたほうがいいのか...悩みます😣検討してみます!