![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
ちなみに今朝はこんな感じでした。ご飯を食べたり寝たりもできるレベルです。
![なるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なるみ
わたしも、このようなことが出産4日前からありました💦姿勢を変えると間隔が空いたりして、なんだろう?という時が多かったです!でも、間隔がまばらでも、痛みが、息をふぅ〜と吐きながら、なにかをギュッと握らないと耐えるのきついくらいの感じのときに病院に電話しました。はじめての出産でよくわからなかったので、間隔があいちゃっても、痛みが耐えられるかどうかで判断しちゃいました!
-
はる
そういう判断方法もあるんですね!よくわかりませんよね(´;ω;`)4日間こんなの続いたら辛すぎますー!笑
やっぱり病院来て!ってなったのは間隔が一定で狭まってからでしたか?- 10月12日
-
なるみ
病院へは、間隔がまばらだけど、痛みがそろそろきつい(生理痛のめちゃ痛いとき)というときに、「痛みの感覚が、7〜8分の時もあれば、体勢を変えると20分くらい空いちゃいます。でも、腰がけっこう痛いです」と、予定日一日前の朝に電話しました!そしたら、一応入院準備して、来てくださいと言われました!検査したら子宮口4cm空いてたので入院して、次の日の朝に生まれました👌🏻
- 10月12日
コメント