
娘の離乳食タイミングと授乳タイミングについて相談です。離乳食は朝と昼が良いですか?離乳食後の授乳タイミングも知りたいです。
来週で5ヶ月になる娘がいます( ˶˙ᵕ˙˶ )
完母なのですが今は、授乳間隔が4~5時間になり
1日朝(7:00) 昼前(11:30) 昼過ぎ(15:00) 夜 (19:00)
計4回のリズムになってきました!
離乳食をはじめるにあたってどのタイミングで
始めたらよいのかと、あげる時間帯は朝とお昼
どちらの時間帯がよいのか教えていただけたらと
思います🙇♀️✨
また、離乳食後の授乳するタイミングなども
教えていただけたら嬉しいです😣💓
- kkszmama(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント

miyumama
口をパクパクしはじめたり、よだれが多く出てきてたら離乳食始めるタイミングってよく聞きます!!
私の子は3回目の授乳前にあげてます!時間は12時半から1時頃です!
私の周りのママさんは朝やってる方が多いです!
離乳食あげてからすぐにミルクあげてます!

🌈虹ママ
今月からスタートしました☆
5ヶ月13日目でした。
よだれがたくさん出てるかと親が食べてて欲しそうにしてるかを基準にしました!
あげる時間を9時~10時にしたくて6時ごろには朝のミルクをあげるようにしてます(^^)
寝てても起こして飲ませます!
離乳食食べてそのまま2回目のミルクです。
たまに朝早くからあげてる方を見かけますが、万が一アレルギーがでたときにまだ病院の開いてない時間は怖いのでわたしはそうしてます。
あと外出するときのことも考え昼だとあげにくいかなと(^^;
2回食にするときが朝9時と夜6時の予定です。
ご家庭の生活リズムに合わせて先のことまで計算してリズムつけてあげるとあとからまた調整しなくていいかなと思います(*´∀`)
-
kkszmama
お返事ありがとうございます😊✨
基準はみなさん同じでしたので娘の様子を見ながら始めたいと思います!
離乳食を食べてそのあとミルクなんですね!そのタイミングがイマイチ分かっていなかったのでありがたいです✨私ものらさんのお子さんと一緒のリズムで始めてみます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ありがとうございます!- 10月13日

Himetan❤️
来週位から離乳食を始める予定です❗
ミルクですが授乳看過が3~5時間とバラ付きがある事と午前中からお昼頃に出掛ける事も多いので朝にしようと考えてます☺️
あと昼前の授乳の時間に与えてもしアレルギーが出た時の事を考えると、かかりつけの小児科は午後の診察は夕方からなのでそのへんの事も考えました。
離乳食を始じめるタイミングは、大人がご飯食べてる時にジーッと視てたり口をモゴモゴしたらとよく聞きます❗
最初はほと食べてないみたいなので、離乳食後に授乳でいいと保健師から聞きましたよ😊
-
kkszmama
コメントありがとうございます!
来週からなんですね✨
外出私もすこし多い方なので午前中にしようかと思います😊
病院の診療時間を考えてなかっので私も参考にさせていただきます🙌
みなさん始める基準が一緒で勉強になりました✍💓様子見ながら始めてみたいと思います♪- 10月13日
kkszmama
コメントありがとうございます!
やはり、口ぱくぱくとヨダレが判断する基準なんですね( ˶˙ᵕ˙˶ )
まだ娘はそこまでではないので様子見ながら始めてみます✨
時間帯、私も悩んでいるところで……
やはり午前中のママさん多いんですね♪リズムをだんだん変えていこうかなと思います!