
人間って転ぶとき自然と手が前に出ますよね?今日小学1年生のいとこを児…
人間って転ぶとき自然と手が前に出ますよね??
今日小学1年生のいとこを児童館まで迎えにいくと
顔を怪我してたので、どうしたの?ときくと
朝学校行く途中に転んだ、とのことでした。
両手に何か持ってた?ときくと、持ってないと言ってたので
手は出なかったの?ときくと出なかった、と言われました。
家について、つまづくとこがないのに
転んで手がでてませんでした。なので顔面からいってました。
一緒に暮らしてるばあちゃんからは
最近よく転ぶね〜て言われてて、大丈夫かな?と思いました。
いとこの親に言って心配もかけたくないし
でも、気になってずっと考えてしまいます。
同じくらいの年のお子さんをお持ちのままさん
転ぶ時どんな感じですか?手はついてますか?
- ママリ(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント

Hello
最近転びそうな時に手が出ない子が増えてきたって話を、何年か前に聞いたことを今思い出しました!

すきやき
転ぶ時に手が出ない人って、いるみたいです。大人になっても。大人の場合はわかりませんが、子供の場合、ハイハイをあまりせずに歩くようになった子は、腕の筋肉が発達してなくて手が出ないって聞いたことがあります🤔
-
ママリ
手が出るのが普通と思っていたのでビックリです😰ハイハイ関係あるんですね!!ありがとうございます!
- 10月11日
-
すきやき
本当だとしたら、段階を踏んで発達することって、やっぱり意味があることなんだなーと思いますよね!
- 10月11日

⭐コロコロ⭐
うち1歳半になりますが、少し前から歩くようになり、転ぶ時はちゃんと手をつきます‼
顔からいく人多いんですね💦ビックリ💦
-
ママリ
お子さんはハイハイ沢山してましたか?
私も知らなくてびっくりです!!😳😳- 10月11日

ママリ🔰
ハイハイは赤ちゃんの頃にはすごく大事みたいですよ!保健師さんから聞きました!
うちの子は歩くのも遅くてハイハイしてたので転がることも少ないし転げても手をつけてます。

なち
はいはいたくさんせずにつかまり立ちしたりするとそうなるみたいですよ!なのでなるべく、つかまり立ちはさせないでねって保健師さんに言われました!
ママリ
手が出ない子が増えてるんですね、知りませんでした😨ありがとうございます!