※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
km
その他の疑問

旦那がやってしまったんですが、佐川急便を装った迷惑メールを開いてし…

旦那がやってしまったんですが、佐川急便を装った迷惑メールを開いてしまいました。
ネットで調べたらアプリをインストールすると危険ということだったんですが、ホームページを開いてしまったら勝手に何かのファイルがインストールされたみたいなんです。そのファイルは3つあったんですが開けず削除しました。
アプリはインストールしてなかったみたいですがよくわからないデータをダウンロードしてアクセスしてしまったことがとても怖いと思ってます💦
同じような経験された方いますか?
これで不正に操作されたりするんでしょうか?
何か対策があれば教えてください。
よろしくお願いします

コメント

あーやげんのかぁちゃん

私の夫がその被害に合いました!

結論からいうと、
iTunesで、10万円ほど買われてました。
警察に被害届も出し、携帯にもたくさん、知らない人から電話がかかってきて、携帯の番号も変えました(T0T)

夫がどんな操作をして、そうなったかは、分からない部分もあるのですが、同じ佐川急便ってことで、コメントしましたm(._.)m

  • あーやげんのかぁちゃん

    あーやげんのかぁちゃん


    夫の場合は、「再配達のお知らせ」のメールだったそうです!
    iTunesは、iTunesの会社?と協議して、免除してもらいました( ;∀;)

    • 10月11日
  • km

    km

    コメントありがとうございます。
    旦那さんもなにかのデータをダウンロードしてしまったんですか?

    • 10月11日
  • あーやげんのかぁちゃん

    あーやげんのかぁちゃん


    返事が遅くなりました!

    何かをダウンロードした見たいです(;´д`)
    そして、気づくのも遅く、被害に合ったみたいです。

    • 10月12日