
34週の妊婦さんが前駆陣痛のような痛みを感じていますが、子宮頸管の長さや状態が不明で不安です。先生に相談しても診察が短く、不安が解消されない状況です。前駆陣痛が34週で起こるのは普通なのでしょうか?
34週なのですが子宮頸管を
測ってもらえず、短いのか長いのか
今どのくらいなのかもわかりません。
頭はでかいと言われていて
でも羊水なども順調とは言われてるのですが
前駆陣痛みたいな生理痛のような痛みが
度々あるので不安です。
先生に伝えても、エコー見て3分ほどで
診察も終わり順調ですね!と言われて
終わりでした。
34週で前駆陣痛が来ても
おかしくはないですか?、、
- ん(6歳)

メメ
34週くらいから前駆ありましたよ😊
でも子宮頸管などは特に測ってないです🤲
何かあれば先生も分かるだろう、とそのまま過ごしてました笑

せりぴぴ
わたしもそのころに
ちょこちょこそれっぽいの
ありましたよ〜😢💭

ママリ
前駆陣痛は28週くらいからちょこちょこありました!
子宮頸管どれくらいですか?と質問してみてはどうでしょうか?🤔
わたしも特に言われませんでしたが順調だと言われてるから大丈夫かぁーとのんきにしていました笑

たなかな
私もそうでした💦
きちんと話してもらわないとこっちは不安ですよね😭💦でも測らないということはまだ十分だと先生が思ってるから測らないのだと思います。次の検診の時にその不安を先生に伝えていいと思います‼️私も検診でちゃんと理由を聞きました。
前駆陣痛きてもおかしくないですよ✨元気な赤ちゃんがうまれることを願ってます⭐️
-
ん
ありがとうございます😢😢
- 10月11日

M
同じ34週ですね💖
私の場合は切迫なので毎回子宮頸管は測ります💦張りがあるとどうしても子宮頸管短くなってきてしまうので😥張りはどんな感じですか?
前駆陣痛夜中に私の場合多々あります💧案の定、👶🏻は下がってきていると言われしまってるのでまだ安静にしなきゃなんですが😱
-
ん
張りもあるので、今日張りがあって少し休むと良くなりますって伝えたら、では見てみますね〜といわれ、サイズ測られ体重だけ教えて貰ってエコー写真も貰えず終了でした(笑)
- 10月11日
-
M
えー(・_・;)週数的なもので医師が判断してるんですかね❓
今日は健診だったんですか?それとも診察で?
私の病院は診察の時はエコー写真はなしでしたよ😩まぁ内診はありますけど💦- 10月11日

まな
子宮頸管が短いと早産になったりする人もいるので何も言われてないのなら安心して大丈夫だと思いますよ😊

れいちん
張りが寝て良くなるものだから
心配ないと判断されたのかもしれませんね!
エコーで見たら赤ちゃんが下がってる
のとか分かるみたいですよ☺️
私は張りがすごくて、エコーでみたら
下がり気味だったのでそれで子宮頸管を
測ったような感じでしたし。
私は切迫早産と診断されましたが
毎回子宮頸管を測る方もいるみたいですが
切迫が酷い?からなのか
私の通ってる病院では
毎回子宮頸管測って刺激してしまうほうが
早産のリスクを上げてしまうから
といわれ、ほとんど測ってません!

ぐー
その頃から私もありました☺
前駆がはじまるともう少しで
出産なんだなーと思い不安で
いっぱいでした💦💦
先生からなにもいわれて
なければ大丈夫だと思います。
コメント