離乳食中期のおやきの固さについて教えて下さいネットに載っていたカボ…
離乳食中期のおやきの固さについて教えて下さい
ネットに載っていたカボチャと豆腐のおやきを作ったのですがモチモチしていて白玉に近い固さになってしまいました!
喉に詰まると思い与えてはいないのですが
正しいおやきの固さはどんな感じでしょうか?
- さくらもちこ(7歳)
コメント
そら
かぼちゃ豆腐おやきはよく作ってました&今も定番で出してます。
かぼちゃと豆腐だととても柔らかいと思いますが、もちもちの原因は片栗粉または小麦粉を入れたりした影響でしょうか?
舌で潰せるくらいの食感でしたら大丈夫かと思います
退会ユーザー
同じく今日、本に載っていたカボチャのニョッキを作って白玉食感になり…
潰して少し与えましたが心配で止めました😱
片栗粉を入れすぎたみたいです💦
おやき作る時は、私は小麦粉大さじ2片栗粉大さじ1位の割合で作ってます。
前歯で噛みちぎれて、舌で潰せる感じですかね。
-
さくらもちこ
レシピ通りきっちり計ったつもりでしたが食材の水分量によって変わるようですね💦出来上がりの食感もレシピに載せてもらいたいです😵
教えて下さりありがとうございました!- 10月11日
さくらもちこ
まさに!レシピに片栗粉とあったので入れました!舐めていても無くならないくらいモチモチでした、、、
今度は片栗粉なしで作ってみます!