
5ヶ月過ぎから胎動感じるようになり、弱くなったので心配。張りもあるが、検診後は落ち着いてきた。胎動の変化に不安。流産経験あり。次の検診が心配。
度々お世話になっています。
5ヶ月を過ぎた頃から胎動を感じる様になり、
段々激しくなってきたので元気なんだな、と思ってたのですが、
今日初めて弱々しい胎動になり心配です…
お腹の張りもあり、6ヶ月の検診の時に張り止めを処方されてから最近は張りが段々落ち着いて来たのでホッとしてたのですが…
こんな時には胎動を弱く感じた、など経験談をお聞かせ頂けませんでしょうか…
ちなみに今日の私自身の体調は特に問題ありません(;_;)
今まで体調が悪い時でも関係なく胎動はしっかり感じてたので
少しの変化でも敏感になってしまいます…
次の検診が月末なのでまだ受診には早いかな、とも思いながら
去年の今頃に流産したので記憶が蘇って不安です…💧
- ぱぴこ(6歳)
コメント

ぽん
私は胎動が早くからあり元気に動いていましたが疲れすぎていたりすると胎動がなく心配することもありましたがまた元気に動くようになりました。元気に生まれてきましたよ☺️

ぎい
週数一緒ですね😌
私も弱く感じる事ありますよ!
赤ちゃんもいつでも元気にバシバシ動いているわけではないと思うので、その点に関しては特に不安を感じていません👍
実際、エコーでも寝返りを打つ所を見たので寝返りだったり、手混ぜでもしてるのかな〜って思っています!
それよりも膀胱への胎動アタックが気になります、、、逆子でキックしているのか、頭突きをしているのか、、、😅
-
ぱぴこ
私もエコーの時は初期の頃から物凄く動く子で、
だからこそ少し元気なさそうだと
すぐ不安になって…💧
同じ週数の方からのご意見で安心出来ます☺️
ありがとうございます😊- 10月12日

572
心配な時は病院に行って診てもらうのが一番安心します😊
一度電話でその旨伝えてみてはいかがでしょうか?殆どの病院は来てみても大丈夫ですよ!と言ってくれるはずです★
不安がなくなりますように😊
-
ぱぴこ
今日も弱々しかったら一度電話してみます!😭
後悔したくないですしね…😿💦
ありがとうございます😊- 10月12日
ぱぴこ
日によると思ってどんと構えてた方がいいですかね…😭
確かに全く動かない訳ではないんですが…
とにかく心配性で…💦
ありがとうございます😊