
あんずクリニックで予約がいっぱいで、次回が3週間後になりました。同じ経験の方、対処法はありますか?
磐田市のあんずクリニックを受診されている方、いらっしゃいますか?
7ヶ月に入り、次回は2週間後に予約をとるように言われました。
帰宅後に予約をとろうとした所、予約がいっぱいで早くて3週間後でした😢
とりあえず1番早い3週間後で予約をとりましたが、皆さんはこのような場合どうしているのでしょうか?😣
- m.(6歳, 16歳)
コメント

くま♡
あんずクリニック行ってます🙋🏻♀️
前日、当日になるとキャンセルちらほら出るのでこまめに予約サイトチェックしてみるといいと思います😊💕

かな
ママ友があんずさんに出産予定で行ってました。
分娩予約もして、予定日間近で
部屋が開きそうにないから、、と中東遠に転院させられたと言ってました。
-
m.
回答ありがとうございます😊
分娩予約したのに、そんな理由で転院させられたなんてあんまりですね😱
周りからは良い話ししか聞いたことなかったのですが、心配になってきました😓- 10月11日
-
かな
ほんと予定日間際の転院だったみたいです。あんずさんで産むことを楽しみにしてただけに、裏切られた気持ちになったみたいです。
お食事や医師が良くても、割と事務管理?的なことや、予約に対してははいい加減みたいなので、そうゆうクリニックだと思っていた方がいいみたいです。事務の良い噂もあまり聞きません。- 10月12日
-
m.
それは裏切られた気持ちになりますし、不信感も拭えませんね😓
母体や胎児に何かあっての急な転院であれば分かりますが、勝手な病院の都合ですからね。
1番きっちりしてもらいたい所がいい加減なのは不安ですね。
上の子を出産した病院に対して不信感があったので、通院にも無理がないあんずクリニックを今回選んだのですが、なかなか病院選びも難しいな。と痛感しました😢- 10月12日

退会ユーザー
1年半前に出産したときは、診察のときに次回の予約を先生か受付でしてくれてて楽でした!
7月に通った(結局流産してしまったんですが)ときに、自分で予約するシステムにかわっててビックリしました😰予約とりづらくて大変ですよね😭
8ヶ月か9ヶ月くらいから、女医さんはダメで院長の診察になってくるので、少しは予約とりやすくなるかもです!
-
m.
回答ありがとうございます😄
今までは4週に1度だったので、予約とれていましたが、まさかこんなにとりづらいとは…😭
私も昨年、妊娠希望で受診していた頃は毎回先生が予約をとってくれていたのですが、途中からシステムが変わったので驚きました😰
元々妊娠希望で通っていた頃から女医さんで、妊娠してからもしばらくは女医さんに診てもらうことにしましょうね。と言われて余計とりづらくて😭
後期に入ったら院長先生が診てくれるんですね😊
予約とりやすくなることを願っておきます🙏- 10月11日
-
退会ユーザー
あのシステムやめてほしいですよね😭
2週間後とか絶対とれないし💦💦
順調に検診&出産できるといいですね!😊- 10月11日
-
m.
本当に元のシステムに戻してほしいです😭
2週間後に予約してください。って言われて予約しようとしたら空きがないっていうのはさすがに困ります😢
ありがとうございます🙏❤
なんとか順調に出産まで辿り着けるように頑張りたいと思います😭- 10月11日

退会ユーザー
いってますー(´;ω;`)!
上の子の時はそのまま先生が次とってくれてたんですけど、今通い始めたらインターネットからだけになってて予約とれなくって不便です( ˘•ω•˘ )
前回産んだ時にアンケートあったので無事に出産できたらそのことを書いてやる←と性格の悪いことを考えつつ通ってます…
高いお金出してそこで産むんだし、妊婦さんは予約その場で先生と話しながらとれるようにして欲しいです…
-
m.
回答ありがとうございます😊
本当にあのシステム不便ですよね😭
妊婦検診って週数決まってるのに、予約とれないなんてあんまりだな。と思ってしまいました😓
検診の間隔がこれから更に短くなるので不安しかないです😭
アンケートがあったんですね!
私ももしあれば書こうかなー🤔
本当にそうですよね!
分娩を受け入れた以上、もっとしっかりしてほしいな。と思ってしまいます😓- 10月12日
-
退会ユーザー
本当です…(´;ω;`)
私は今4週に1回なんですけど、前回病院の待合室で順番待ちしてるときに貧血で倒れてしまって…
それで「次回は2週間後で来てください。でも3連休明けは混んでるので予約取れないと思います。」って医院長先生に言われてしまって、知ってるなら対策してくれ₍₍( ‾᷄꒫‾᷅ ;)₎₎って思ってしまいました…
でも磐田病院では順番待ち長時間だから産みたくないし、袋井や浜松だと遠いので上の子の時から他にも不満いくつかあるんですけど、しぶしぶ通ってます( ˘•ω•˘ )- 10月12日
-
m.
えっ。大丈夫でしたか?😭
予約とれないってことは、予約なしで受診しなくてはならなかった。ということでしょうか?😱
病院側も分かってるのに対策してくれないなんて本当に困りますよね😓
私は1人目は磐田病院で悪阻が酷い中、時間が相当掛かって辛かったのと看護師の対応が嫌で今回あんずクリニックにしましたが、病院選びも難しいですね😓
Kさん同様、浜松や袋井は遠くて厳しいので仕方なく通ってます😓- 10月12日
-
退会ユーザー
結局2週間後には予約とれなかったので1週遅れて行くことにしました( ˘•ω•˘ )、
本当分かってるなら対策してほしいですよね…
私、前回もあんずなんですけど看護師さん1人すごくキツイ方いて嫌だなぁ…って思ったんですけど(まだいらっしゃいます)
磐田病院も時間かかるってきいて、上の子もいるし通うの時間かけてられないので今回もあんずにしました( ˘•ω•˘ )
袋井の新しいところも気になったんですけど、病室2人部屋になるかも…とか、赤ちゃんに直接会える人が限られてるって見かけてやめちゃいました: _:( _ ́ω`):_
予約こんなにとりにくいならそっちにしたらよかったかなぁって最近思ってます…- 10月16日
-
m.
私も1週間遅れだったら、ギリギリ予約が取れたので、そうしようか予約なしで行こうかまだ悩んでます😓
毎回1週間遅れだと週数狂っちゃうからどちらにしても予約とれないまま受診しなくてはいけなくなりそうで困ります😢
本当にどうにかしてもらいたいです…
きつい人が一人いるのは私も聞いたことがあります😓
妊娠中だったり産後は特にナーバスになってるので、そういう人嫌ですよね( ; _ ; )
私は上の子がもう大きいので、予約とれないよりは時間掛かる方がまだ良かったんじゃないかな?とか最近すごく思うようになりました😭
本当は妥協とかしないで安心して出産まで無事迎えたいですよね😢- 10月16日
-
退会ユーザー
ですよね(´;ω;`)、
私2週間ごとになるのがちょうど年末年始なのでますます予約取れなさそうで今から嫌だなぁって思ってます…( ˘•ω•˘ )
いつも待ち時間で次の予約いつにしようか見てるので、もし取れなさそうだったら直接先生に聞こうかな?って思ってますー(´;ω;`)
券が無駄になるのにお金払ったりするの嫌ですもんね…
実はそのキツイ方に前回出産時の初めの頃の受診の際に血圧計とか一切聞かされてなくて、そのまま受付してベンチ座ってたら怒鳴られたんです…
後からヘラヘラしながら初めてだったのねーごめんねーって言われたんですけど、言い方がすごく怖くってトラウマになってます…( ˘•ω•˘ )
(愚痴になってしまってすみません…)
産む前からこんなモヤモヤしながら通いたくないですよね(´;ω;`)、
本当どうにかして欲しいのと他の方に知って欲しくて口コミサイトとかに書こうとしたんですけど、口コミサイトってマイナスのこと書いちゃいけないみたいで…電話で予約しようとしてもネットからしてくださいって受付の人が言ってるの見かけたことあるので難しそうです…
(長くなってしまってすみません(´;ω;`)!)- 10月18日
-
m.
たしかに年末年始は特に予約取れなさそうですよね(;_;)
券のこともあるんだから本当に困りますね😭
2週ごとになったら先生が予約とってくれたら助かるのに😭
もし初めてじゃなかったとしても、わざわざ怒鳴ることではないですよね!
普通に言ってくれればいいのに😓
それはトラウマになっちゃいますよね😢
口コミサイトって批判じゃなくて、意見もダメなんですね😞
マイナスなことも皆知りたいんじゃないかな?と思っちゃいます😅
私も受付の方がネットから予約をとるように伝えているのを聞いたことがあります(^^;)
今どきあまりいないかもしれませんが、スマホとかパソコンとかない方はどうするんだろう?とか思っちゃいました😅
ネットからのみの予約って不便ですよね😓
私も愚痴ばっかですみません( ; ᯅ ; `)
でも、同じ病院に通っていて、同じように感じている方がいらっしゃって、心強いです(; ;)❤- 10月18日
-
退会ユーザー
市の職員さんに金券と同じなのでーって言われたので余計にもったいなく思ってしまいます…(´;ω;`)、
本当前に戻して欲しいですよね…
そうなんです(´;ω;`)前回も行くたびにあの人いたら嫌だなぁ…って思いながら行ってましたorz
ちなみに今いるか分からないんですけどかなりベテランの年配の助産師さんがいて分娩時その方に当たると適当な対応されるので注意してください…
私、分娩中に看護師さんも助産師さんもどっか行かれてしまって分娩台の上で1人になった時間ありました…( ˘•ω•˘ )
意見もダメみたいです…やんわり書いた時に弾かれてしまったので…
全然参考にならないじゃんー(´;ω;`)って思いました( ˘•ω•˘ )
私も同じ思いの方いて心強いです(´;ω;`)!
誰にも言えなくてつい長々と書いてしまってすみません(´;ω;`)、- 10月18日
-
m.
決して安くないですし、ちゃんと使いたいですよね😢
私も前のシステムにしてほしいです😭
病院行くのに不安な気持ちのままって嫌ですよね😢
えっ?分娩中、どっかいっちゃうなんて困りますね😱
特に初産の方は初めてのことで不安だろうに…😭
助産師さんは慣れてるから大丈夫とか思ってるんでしょうけど、もっと妊婦の気持ちを考えてもらいたいですね😰
いい事ばっかりじゃ何も意味無いですよね😓
いい所も悪い所も知った上で病院選びたいですよね😞
周りが皆あんずクリニック良かったよー😊って人ばかりだったので、共感してもらえて嬉しいです😭🙏❤
私も誰にも言えないし聞けないのでありがたいです(T_T)- 10月18日
-
退会ユーザー
それでも人が来るからこうなっちゃってるのかもなんですけど、せめて妊婦検診くらいはーって思います(´;ω;`)!
そうなんです…産む時間が悪くてシフトの交代があって前の助産師さんは親身に声かけてくれたりする方だったんですけど
次の人は看護師さんとばっかお喋りしてたりすぐ離れたりですごい不安でした…結局無事に産まれたんですけどその後の子供のケアも大雑把で雑に拭いてたりしたので、今回もその方の時間に当たったら嫌だなぁ…って思います…orz
そうなんです(´;ω;`)!
周りもよかったよーっていう人ばっかりなのでこんな風に思う私が悪いのかなぁ?とか思ってしまって(´;ω;`)
口コミサイトも悪いこと書かれてないのでわからないですよね…
行くの嫌になってきてストレスになりそうなのであんまり考えすぎるのよくないかもなんですけど…聞いてもらえて少しスッキリしました(´;ω;`)、
ありがとうございます(*´꒳`*)- 10月18日

maa
はじめまして💗
私もm.さんとまったく同じ状況で困っているところです😢💦
コメント見させていただきましたが予約なしで受診するのもなんだか始めてで緊張してしまいます。。
私も1番早い3週間後の予約でとってありますが、、補助券もあるし、、
本当に困りますよね😢
-
m.
初めまして😊
補助券のこともあって、毎回ずらせないので、困りますよね😭
私も3週間後で一度予約しましたが、心配なので結局2週間後に予約なしで行く予定です😓- 10月21日

maa
予約なしだと朝一か午後一で行かなければならないのですかね?😣💦
待ち時間などもきになるところですが、、
-
m.
多分ですが予約優先で、空いたところで呼ばれるので朝一や午後一ではないと待ち時間が結構掛かってしまうのではないでしょうか?😢
ちなみに私は急に出血して電話で診てくれるか聞いて行ったところ、土曜日の10時くらいに着いて1時間ちょっと待ちました😓
本当に不便ですよね😭- 10月21日

maa
そうなんですね(´つω・`)𓇢
参考になります、ありがとうございます😢💕
これで3週間後になってしまったら
また予約取れなくて補助券
無駄になってしまいそうですよね。。
仕事もしてるのでなかなか
休んだりするのも気を使います😢
-
m.
いえいえ😅確実な情報ではないですが😅
緊急でも予約がないと診てくれないと思い出血時、電話しましたが、気になるようでしたらご自分の判断でお越しください。みたいな事を言われたので、予約なしで受診は出来るとは思います😊
お仕事されてると尚更困りますよね😓
補助券は前後1週間?2週間?(定かではなくてごめんなさい。)だったらズレてても使えると、他の病院で言われましたが、毎回ズレちゃうと結局無駄になってしまいますよね😭
妊婦検診、費用もばかにならないので決まった週数で受けられるようにしてもらいたいですね😢- 10月21日

maa
そうなんですね😣💕
私も空きがでなかったら
予約なしで行ってみます😭
私の友人もあんずさんで
週数がズレてその補助券は
使えませんって言われたことが
あるみたいで、、
どこらへんまでシビアか
分かりませんが😢不安ですよね。。
-
m.
空きなかったら予約なしで行くしかないですもんね😢
そうなんですね😰
そこら辺も分かりにくいですよね😢
妊娠して嬉しいのに、病院に対しては不安で仕方ないです(T_T)- 10月22日

maa
そうですね😢
3週間後の1番早い日で予約とってあっって2週間後に予約なしで行く場合って
予約の日はもう次のを見越してとっておいた方がいいのですかね😣💦
いろいろ考えてしまいます(笑)
本当ですね😢
また何かありましたらいろいろ情報交換しましょう😢💕
-
m.
私もそうしようと思いましたが、システムがよく分からないのでやめておきました😢
是非😭
分からないことが多いので情報交換お願いします❤- 10月22日
-
m.
ちなみに本日予約なしで行きましたが、医院長は予約枠に空きが出たようで、予約枠が空いてないかギリギリまで確認するよう言われました😓(女医さんは空きがありませんでした。)
ちなみに私は看護師さんからは女医さんに暫く診てもらいましょうか。と言われたのですが、受付の方に確認したら"女医さんではないと困りますか?分娩するのであれば医院長が最終的には診るので。"と言われました。私は看護師さんから女医さんに診てもらうように言われていたし、検査の相談をして紹介状を女医さんに書いて頂く話があったのに伝達も何もされていないようで困りました😢
なるべく予約で。というのは分かりますが、こちらにも都合がありますのでいつの時間帯でも行けるわけじゃないのに…
ちなみに昨日の夜もチェックした上で空きがなかった訳ですし、ずっとスマホで確認している訳にもいかないので本当に不便だな。と思いました。
因みに女医さん本人に確認したところ、"予約なしでも大丈夫ですよー😊お待たせしちゃって申し訳ないですけど😅"と言われましたので、また予約がとれなかったら予約なしで行く予定です😅- 10月23日

maa
ご丁寧に教えてくださりありがとうございます😢💕
そうだったんですね、、
受付の方なかなかきつくいいますね💦
私も予約なしで行こうかなと思っていたところ、昨日たまたま女医さんの空きを確認できたので、
いつもは院長ですが今回は予約がとれたところで女医さんに見てもらおうと思っています。
本当にいろいろ不便で困りますね😢
私も予約がとれなそうな時は
そのように対応させて頂こうと思います😣💕
-
m.
いえいえ😊お節介ですみません😅
予約枠で来てほしいのは分かりますが、こちらの事情もあるので困ります😓
もう少し連携がとれてくれるといいのですが…😢
空きが出て良かったですね😭❤
私も次は空きが出てなるべく予約で行きたいです😅- 10月23日

maa
とんでもないです!!
ご親切にしてくださって
ありがとうございます😭💕🙏🏼
そうですね😭😭
でもなんとか予約なしでも見てもらえるようでよかったです😭
きっとm.さんとは予定日も近そうな気がするのでお互いお体に気をつけて
元気な赤ちゃん生みましょうね♥️
-
m.
受付の方が予約予約言うだけで、先生は予約外でも別に大丈夫だよー!という感じでした😅
予定日近そうなんですね😊❤
じゃあ気付かぬうちに病院で遭遇しているかもしれませんね😊笑
絶対にお互い無事に出産できるように頑張りましょうね😄❤- 10月23日
m.
回答ありがとうございます😊
そうなんですね!
私もギリギリまでこまめにチェックしてみます😄❤
ちなみにそれでもとれなかった場合はどうされていますか?😣
くま♡
3週間後って長いですよね😭
補助券の関係もありますし...
もしそれでも予約が取れなかったら予約なしで朝一受診すると思います😊✨
m.
長いんですよ😭
女医さんに診て頂いてるので、余計とりにくいのかもしれませんが…😓
とれなかった場合は予約なしで受診も可能なんですか?
毎回予約してください。とだけ言われていたので、緊急ではない限り予約がないと妊婦検診は受けられないと勝手に思っていました😅
くま♡
予約なしでも診てくれますよ😊
受付の人に予約取れませんでしたって一言伝えるといいかもしれません✨
朝一に行けば多少は待ちますが、すぐ診てくれると思います😊
その場合は平日がオススメです👍💕
m.
そうなんですね😊🙌
診てもらえないと思い込んでいたので、教えて頂けて良かったです😭❤
ギリギリまでネットの空きを確認してダメそうだったら予約なしで受診してみようかなと思います😄
ご丁寧に色々ありがとうございます😭
本当に助かりました🙏