
1歳の子供が離乳食を食べず、卵アレルギー克服しているか不安。初めての手作り卵料理の作り方を知りたい。
今月26日で1歳になります!
手作り離乳食をなかなか食べてくれず
朝はバナナ半分とヨーグルト
昼と夜は
和光堂のベビーフード80グラムと豆腐60グラムを食べさせてます💦
ベビーフードのヒラメと卵のおじやを食べさせましたが何も異常なし!
これだけじゃ卵アレルギー克服してるのでしょうか💦量も少ないですしどうなのかなと思い質問しています🙇
作って卵料理を食べさせたことがないので
はじめての手作り卵料理、作り方を教えてください😣😣💦
- パンケーキ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ふゆ
たまご大丈夫だと思いますよ🙆💕
うちの子は卵料理だと、卵焼きと茶碗蒸し、フレンチトーストが好きです!
しらす入れてだし巻きにしたり、ミルクとお砂糖ちょっといれて甘い卵焼きにしたりしますよ😍

チョコパイ♡
朝は炭水化物なしですか?💦
卵、初めはゆで卵を作って黄身からあげるのが一般的だと思いますよ😃
-
パンケーキ
朝食パンをあげてましたが遊んで食べずヨーグルト大さじ2バナナ半分だけでそのあと授乳してます💦
ゆで卵ですね!
新鮮な卵を買いにいってあげてみようと思います!!!!- 10月11日
-
チョコパイ♡
全く食べないですか?🤔
食パンに薄くヨーグルト塗ってロールケーキみたいにクルクル巻いて一口大に切ってみるとか、食パンをスティック状に切るとか、三角に切ってみるとかどうでしょう?😊
娘も一時期遊んで食べなかったのですが、こうしたら食べるようになりましたよ☺️
あとはチーズ乗せて焼いて上記の様に切ってみるとか✨
レトルトに卵入ってるのをあげているなら、耳かき1からじゃなくても大丈夫そうですが、一応、黄身と白身は分けてステップアップしていった方が良さそうですね😃- 10月11日
-
パンケーキ
すぐ投げるんですよ😣😣💦
なるほど😲😲🎵
明日の朝パンにヨーグルト、くるくる巻き試してみます😳!!
さっそく明日卵もあげてみたいと思います😊🌠- 10月11日
-
チョコパイ♡
あー…投げちゃうんですね😅私の場合、わざと下に落としたり食べ物を粗末にした時は本気で怒ります💦笑
「そんな事する子はもう食べなくていい!」と言うと、割とシュンとします😂
その代わり、上手に食べれた時はものすごく褒めちぎります☺️
色々試してみて息子さんに合った方法が見つかるといいですね😊- 10月11日
パンケーキ
白身の方がアレルギーがでやすいと聞きましたが明日から卵焼きあげても大丈夫なのでしょうか😣💧