
9ヶ月の息子の離乳食について。麺以外はよく食べ、後期に追加した食材に迷っています。新しく始めた食品や食べる量について教えてほしいです。3時のおやつの始め時も知りたいです。
離乳食についてです。
今息子は9ヶ月で,8ヶ月から3回食をはじめて麺類が嫌いなくらいであとはなんでも食べて量もよく見る表の分は余裕で食べています。
後期に入り醤油,味噌,メイプルシロップは追加してみましたがあとはどのタイミングで何を追加していこうか迷走中で💦
さば,さんま,ぶた肉など後期に入って新しくはじめた食品教えてほしいです。
また沢山食べる子は何をどのくらい食べているか教えて頂けたらと思います。
あと,3時のおやつはいつからはじめたかか教えて頂きたいです。
- あや(7歳)
コメント

はる
お粥100gは食べてました!合計180gぐらい食べてて徐々に増やしていきました。
11ヶ月になる頃までは15時にミルクあげてました!今は昼食べてから3〜4時間昼寝するのでおやつはあげてないです。昼が少なかったとか昼寝が短かったとか出先でぐずったときなどにあげてます。
あや
遅くなりすみません💦
基準では米類は80gぐらいってなってますが気にせずあげていたということですか?
はる
タンパク質以外は2倍まで増やしていいそうですよ!