※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいこ
子育て・グッズ

育休終了後の保育園入園について、役所での手続き前に準備することや先輩ママからのアドバイスを聞きたいです。

来年育休も終わるので、息子を保育園に入れたいなと思っています。まずは何からすればいいのでしょう?
今日役所に行って聞いてみようかなと思ってるのですが、その前にしておく事ありますか?
先輩ママさん教えてください🙇‍♀️

コメント

れあまま

来年の7月頃ですか☺️?
それならばちょうど今は来年度申込みの時期なので育休復帰枠というのを申込み出来ると思います。
もしそのような復帰枠が無ければ誕生日の前日までには保育園に入園していないといけないので、7月が誕生月であれば6月に入園の申込みをしないといけません。
一度その地域の待機児童数を聞くのと、育休復帰枠というのがあるのかを市役所に確認された方がいいです。

  • あいこ

    あいこ

    ありがとうございます。
    電話して待機児童数と復帰枠きいてみます。

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

役所に本日行かれるなら
書類についてや締切はその時に説明を聞いたら良いかと思います!

何から~となると
やはり保育園の見学でしょうか🤔
気になるところに片っ端から電話をかけて
全部見学に行けたらなおよいと思います☺️

  • あいこ

    あいこ

    ありがとうございます。
    申し込みの前に、見学をした方が良いということでしょうか?

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地域によって異なりますので絶対にそうだとは言いきれませんが、
    恐らく申し込みの書類に入所希望の園を書くと思います。

    私なら
    見学に行っていない保育園に通わせる事はしませんので☺️

    • 10月11日
  • あいこ

    あいこ

    ありがとうございます!
    旦那と相談していろんな園に見学行って見ます!

    • 10月11日