※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーなっつ
子育て・グッズ

エルゴでのおんぶは、いつからしましたか??

エルゴでのおんぶは、いつからしましたか??

コメント

パピゴン

2ヶ月からしましたよ(о´∀`о)

  • ぴーなっつ

    ぴーなっつ


    首すわってなくてもできるんですか?
    もしかして2か月で首すわってたんですか(゜_゜)(゜_゜)♡♡♡

    • 1月2日
紫千

5ヶ月からしました(^^)

  • ぴーなっつ

    ぴーなっつ


    5か月ですが、まだ怖くて出来てませんっ。
    明日娘が起きたら試してみよーかなぁー!
    息できてるかなーとか、怖くなかったですか?
    おんぶしてるときに寝たら、首後ろにカクってならないですか?

    • 1月2日
  • 紫千

    紫千

    怖くはなかったですが、おんぶしてたら頭が後ろに落ちるので、ついている頭のカバーをつけたら大丈夫ですよ(^^)

    • 1月2日
  • ぴーなっつ

    ぴーなっつ


    身体柔らかいですか?
    カバー届くか否か、、笑

    おんぶのときは常にカバー付けてますか??

    • 1月2日
  • 紫千

    紫千

    体固いですけどなんとかなります。
    寝たらカバーつけていますね。
    起きていたら頭に被さるとうちの娘はいやがるので(^_^;)

    • 1月2日
  • ぴーなっつ

    ぴーなっつ


    固いですか?(^^)
    わたし、できるかしら笑
    明日やってみます!!!
    教えてくださり、ありがとうございました( ・∇・)

    • 1月2日
deleted user

1カ月で試しましたが、結局外には出られないので2カ月から使いました(*^^*)

  • ぴーなっつ

    ぴーなっつ


    早いですねぇ!!
    私まだビビって出来てません笑
    首すわってなくてもできますか??

    • 1月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    インサート使えば出来ますよ♪

    ただ、インサート最初は難しかったです💦

    • 1月2日
  • ぴーなっつ

    ぴーなっつ


    すごいですねぇ!
    難しそうです!!
    みんなすごいです~(^^)
    ありがとうございました!

    • 1月2日
ののっちゃん

首が座った頃にしてみました。
はじめは少し不安で、私が背中を丸めて安定感をもたせた感じです。
4か月半頃から、おんぶしました。
後ろ姿だと顔が見えないので、鏡を使って
赤ちゃんも鏡で目線くれるので、遊んでます^ ^

  • ぴーなっつ

    ぴーなっつ


    首は座っているのですが、怖くてまだできてません!笑
    鏡で目線くれるって可愛いですね!\(^-^)/
    おんふはどんなときにしてますか?家事のときとかですか?

    • 1月2日
ピーチ

5か月くらいからしましたよ(^ ^)

  • ぴーなっつ

    ぴーなっつ

    5か月突入してますが、まだ怖くて出来てません!
    首すわってたら大丈夫ですよね!?
    おんぶはどんなときにしてますか?

    • 1月2日
  • ピーチ

    ピーチ

    首がすわってたら大丈夫だと思いますよ(^ ^)
    家事とかするとき前が空いている方がラクなのでぐずってるときはおんぶして家事してますよ!

    • 1月2日
  • ぴーなっつ

    ぴーなっつ


    いいですねぇ!!
    楽しみになってきました(^^)
    教えてくださり、ありがとうございました(*^^*)♡♡♡

    • 1月2日
みーみーず

私は6ヶ月半からし始めました!!
なんとなーく腰が座ってきたかなーと思った頃にし始めました(^o^)

  • ぴーなっつ

    ぴーなっつ


    腰座ってからの方が安全なんでしょうかぁ?
    おんぶは楽ですかー?
    おんぶと抱っこ、どっちが楽ですか?(^^)

    • 1月2日
  • みーみーず

    みーみーず

    んー、どうなんですかね?笑
    外で使う時はやっぱすぐにつけれるので抱っこの方が楽ですね!
    でも私の娘は夕方ぐずるので、ご飯の支度とかする時はおんぶの方が楽です😊

    • 1月2日
  • ぴーなっつ

    ぴーなっつ


    なるほどー!
    勉強になりましたぁ(^^)♡
    ご飯の支度で、おんぶいいですねぇ!
    明日娘が起きたら試してみます!!
    たくさん教えてくださり、ありがとうございました(о´∀`о)

    • 1月2日
ののっちゃん

おんぶは、ご飯の支度をする時が多いです。
あとは、ぐずった時にします^ ^
おんぶは嫌がったことないのでママは大変ですけど
背負いますε-(´∀`; )

おんぶをする時、抱っこの形をとってから
ひっかり返しますよね。あれが怖くて首が座ってからやろうと思いました。
ドキドキはしますが、
私は右手で両方の肩紐を持ちながら
私が体全体を使って赤ちゃんをひっくり返してます〜

  • ぴーなっつ

    ぴーなっつ


    YouTubeなどでおんぶの仕方見ましたが、なかなか難しそうで、怖くてできてないです~。。
    器用ですねぇ(*^^*)慣れですかね!?

    おんぶして家事は楽ですね!早くやってみたいです!!

    • 1月2日
  • ののっちゃん

    ののっちゃん

    私も怖かったんですけど、やっちゃったら楽ですよ^ - ^
    赤ちゃんを落とさないと、しっかり思ってれば大丈夫です ε-(´∀`; )笑

    赤ちゃんも成長のたんびに体重が増えるので
    更におんぶが楽だと思います^ - ^

    • 1月2日
  • ぴーなっつ

    ぴーなっつ


    わかりましたっ(^_^)/赤ちゃんを落とさない落とさないってしっかり考えて行いたいと思います(^^)♡♡

    いいですねぇ!成長感じられるの♪

    たくさん教えてくださり、ありがとうございました( ^∀^)★

    • 1月2日
あゆかママ

インサート使って、3か月頃からおんぶしてましたよ(^^)

  • ぴーなっつ

    ぴーなっつ


    すごいですねぇ!!
    頼もしいママですねっ!
    器用ですね!
    ありがとうございました(*^^*)

    • 1月2日