![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしも同じような感じでした!
もうすぐ楽しみですね(ت)♪
そのあたりから一気にお腹が大きくなり大変ですよね!
出産後、便秘が改善されましたよー!
残りわずか頑張ってください😊
![ぴょんすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょんすけ
私もそうでした😂
貧血、足のむくみ、耳鳴り、便秘などなど自分の体じゃないみたいでした⤵
出産終わったら目の前に娘がいるのに胎動無くなったことを少し寂しく感じちゃいました(笑)
胃が圧迫されるようでしたら、よくシムス位が効果的って言われてますよね☺️
私は普通のシムス位からの足を大袈裟に高くあげてる格好が一番お腹が楽でした!
-
a
こんな時間にコメントありがとうございます。
そうなんです、ほんとうに私も自分の身体じゃないみたいで。
もう常にシムス位です。笑
病院で言ったら胃薬とかもらえるんですかね…もうつらいです…- 10月11日
-
ぴょんすけ
産院で相談すると漢方とか処方してもらえますよ!相談するときは本当に辛いと少し盛って伝えたほうがスムーズに進みます😅
臨月になったら胃への圧迫感は少なくなると思いますがお辛いですよね⤵
赤ちゃんに会えるまでもう少しです。頑張りましょうね😊💓- 10月11日
![みんさと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんさと
私も3日前程から本当に身体きつくなってきました。昨日はお昼食べたあと息切れがひどくて呼吸困難みたいになってしまって、仕事中30分程横にならせてもらいました。今も朝ごはん食べたあとのシムス位です。。胃痛、便秘、こむらがえり、お腹の張り、いろいろつらいこと増えましたね。一緒にがんばりましょう(ToT)
![mog](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mog
便秘、きついですよね。
痔にならないか 不安でした。
そこで、先生に相談。
私は 便をやわらかくする薬+腸の動きをつける薬(水薬) の二種類内服してます。
便をやわらかくする薬は、水分が足りないと効果出なくて。お腹に力が入って苦しい時は、追加で水薬❗ッてしてます。
ヨーグルトを朝や夜の食前後に食べたり。
胃が圧迫されると、1度に食べたり飲んだりができないですよね。
なので、気づいたときに水分☺️取ってます。
うちも胎動は激しくて(笑)
今のうち😄楽しみましょね~ ⤴️
![むとちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むとちゃん
私も夜なかなか寝付けず、寝てもトイレに何回も起きてしまいます。お腹も大きく苦しいです。ご飯もあまり食べれません。これが出産まで続くかと思うと辛いですよね!今は便秘ではないですが、一人目の時は便秘で、便を柔らかくする薬を産婦人科でもらいました。ウンチがかたいと切れ痔になるので産婦人科で相談してみた方がいいですよ
![あめり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あめり
私も常に息苦しいのが悩みです。電車やバスに座っては、フーッと呼吸を整え。
横になっても胎動ですぐには眠れず。
毎日キャベツの千切りやバナナ、リンゴなどを多めに、ゆっくりよく噛んで食べたり、キノコ類も積極的に取ったりしています。水分をこまめに、朝は牛乳たっぷりで大麦シリアルを食べています。それらがいいのかはわかりませんが、今のところ便秘にはなっていません。ご参考までに。
a
こんな時間にコメントありがとうございます。
今まで病気で入院などしたことなく、はじめての自分の身体の不調に心身ともに参っています。
ガス溜まりのお腹のキリキリなのか赤ちゃんなのかわかりません…
つらいです…
産むまで便秘悩まれたんですね💩
ママリ
わたしも入院した事なく初産でつい20日前に出産したばかりなんですが、身体の不調も今思えば良い経験だったな!と思えます😉
相当、便秘で悩まされ毎回検診のたびに便秘の薬が強くなっていって、それでも出なくて。笑
ちなみに左の下っ腹あたりがキリキリ痛むなら便秘らしいです🙌🏽
出産後、便秘も改善されましたが中には出産後は下も痛むので便意がきても我慢して痔になる人も多いみたいです。
はじめは悪論もありいろんな痛みもありますが頑張って出してくださいね💩