
妊娠11週で悪阻がなく、食欲はあるが体重が減少中。周囲から痩せたと驚かれる状況に不安を感じている。同じ経験の方、いますか?
現在11週です。
悪阻はここまで全然なく、むしろ不安なくらいです。。
もともと食は細めだったので、妊娠が発覚してからは意識して3食しっかり食べているのですが、何故か体重が増えません…というか少しずつ減り続けています。
妊娠発覚前後で2キロ弱の減少なので、深刻なものではないかと思うのですが、久々に会った人には「痩せた?!」と驚かれます。
悪阻で痩せる方はたくさんいると思うのですが、いかんせん体はピンピンしていて、自分的にはしっかり食べているので不思議で。。
同じような方、いらっしゃいますでしょうか…?
- あぽろ(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

a.
私は食べづわりで、1日多い時は4~5食とかでも体重ほとんど増えず減る時もありました🙄!!
安定期入ってからは気にしてても増えていくので、最初は増えにくいのかな?と思ってます🤔

♡
私も悪阻全然なくて体重もまだ増えてませんよ〜😄!寧ろ体重減ったりするくらいです(笑)ご飯も普通に食べてます😅(笑)体重増えるのはこれからだと思いますよ🙀💦
ただ私はすぐ疲れたり、寝ても眠気が取れなかったりが多いです😣!
お互い大変だと思いますが、楽しみましょう🤰🏼💗
-
あぽろ
ありがとうございます!
確かに、体力低下はすごく感じますね💦ちょっと坂登っただけでクタクタで😅
同じような方いて安心しました😊そうですね、貴重な期間、せっかくなので楽しみます。- 10月11日

ふちゃ
私は食べづわりで、食べてるときだけ気持ち悪くなく、ずっと何かを口にしてましたが最初の3ヶ月くらいで2kgほど減りました🙄
でも後期になるにつれ、気をつけていても増えました😅
結果7kg程で収まっているので前半減ってよかったかな、と思うくらいです。笑
後半は嫌でも増えると思いますよ🤗
-
あぽろ
ありがとうございます!今はやはり増えづらい時期なんですかね…🤔自分だけではないと分かり、安心しました😊
後半は嫌でも増えるのですね💦気をつけます…😅- 10月11日

aonyan
悪阻がほとんどなくて周りから羨ましがられるくらいでした🙆♀️
私は先生に聞いたら「検査もエコーも問題ないし悪阻なくてよかったって思えばいいよ◡̈でも動けちゃうからって動き過ぎたり無理は絶対しちゃだめ!」って言われました◯
初期は同じように減りましたが、12週すぎたあたりから徐々に増えるようになって最終的に12キロ増加でした🙈
健診で注意されたりはなかったです❁
健診とかでなにも言われなければ、気にしなくても大丈夫だと思います⭐️
-
あぽろ
ご丁寧に色々と教えて頂きありがとうございます💕そうですね、全然妊娠前と変わらないので意識しないと何でもやっちゃいそうです😅
今のところ病院では何も言われてないですが、来週検診なので一応話してみます😊ありがとうございます!- 10月11日

楽楽
全く一緒だ。
私は今は9週目やけど、全くつわりも、初期症状も、何もなかったので、逆に心配で、今日検診行ったら先生に聞いたところは大丈夫らしい、あかちゃんの大きさも、大丈夫って言われました、一応安心しました。
たしかにつわりなどないと妊娠している実感もないし、ちょっと不安だね。
後私も元々めちゃ痩せてる人なので(元々めちゃ食べるけど太らんタイプです)、昔から仕事場の人からまた痩せたってよく言われましたが、実は私は滅多に体重変わらない人なので、昔も、妊娠してからも、食事は特に変わってないし、体重も変わってないです。だから心配しなくでもいいと思います。
-
あぽろ
一緒の方いて安心しました☺️悪阻ないと不安ですよね…ただでさえ実感がないので💦過度に心配しすぎないようにします。ありがとうございます!
- 10月11日
あぽろ
ありがとうございます!
4〜5食でも増えなかったんですね😳
食べづわりだとてっきり必ず増えるものかと思っていました💦そもそも増えづらい時期なのですかね。。
同じような経験の方がいて安心しました☺️
a.
安定期入ってしばらくしてからつわりおさまったんですけど、体が4~5食とかのリズムに慣れてて、そのままでいたら一気に増えました😂
なので、それ以降は1日3食で何とか抑えれるように頑張ってます🙌
あぽろ
妊娠前より明らかに食べてるので、私もこのままのペースだと危ないかもです笑
参考にさせて頂きます!ありがとうございます😊