※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
子育て・グッズ

離乳食の味付けに工夫が欲しいですか?新しい食材を試してみるのもいいですよ。例えば、アボカドや豆腐などがおすすめです。

❶離乳食がいつも同じに…
野菜だしや和風だし、ミルクで味付けをしますが、作りだめをするため3日野菜だしとか…
みなさんどのような工夫されてますか?

❷次これ使ってみたら?という食材あれば教えてください!下記のものは使いました!

にんじん
かぼちゃ
ほうれん草
小松菜
大根
キャベツ
玉ねぎ
ナス
白菜
トマト
じゃがいも
ブロッコリー

豆腐
しらす

納豆
ささみ

お粥
うどん
パン

りんご
バナナ

コメント

nyan

本見たり、あとは写真に添付した離乳食のレシピアプリ使ってます。iPhone版とAndroid版ありました。
食材などで調べて検索出来ます。

ジョージ🐵

うちの子は最近おやきにハマってます^_^とくにはんぺんとカボチャを混ぜ混ぜして、片栗粉入れて焼くのが大好きでストック作って、朝食べさせてますよー!

ごま

味付けする前のものを冷凍ストックしてはどうでしょう?
例えば人参玉葱ジャガイモを煮たものをストックしといて、お肉と醤油砂糖和風だしで肉じゃが、次の日は野菜スープと牛乳か粉ミルクでシチュー、その次の日はトマトピューレを足してミネストローネみたいな感じで…🤔私はそうしてます🙌

M

私は書いてある食材のまま火を通したり、刻んだりした状態で冷凍してますよ〜😊
それからレンチンする時や鍋に入れる時、おやきにするときに味付けしてます!その方がバリエーションは増えますよ👍


コーンの裏ごししたものや、
さつまいも
里芋
ヨーグルト
ベビー用のマカロニ
などどうでしょうか?☺️

そうママ

鮭やわかめなどもわりと使えますよ!
鮭やキャベツ玉ねぎなど入れて少し味噌で味付けしてちゃんちゃん焼き風みたいなのもよく食べます(*´∀`)♪わかめだとみそ汁とかに使えるし、にんじん大根と一緒に煮物みたいにもします!ひじき、しいたけも使えますよ!
でも9ヶ月からだったかな・・・?