
赤ちゃんの湿疹が再発して困っています。原因は食事や環境の変化かもしれません。同じ経験の方、アドバイスありますか?
赤ちゃんの湿疹について。
秋頃から湿疹が出来始め、病院で薬をもらって塗っていて良くなってきていました。
ですが年末に東北に住んでる義実家に2泊3日で行ったら、治っていた湿疹がまた出始め、赤みも出てきて前よりひどくなってしまいました。
考えられる原因は、義実家でずっとベビーフードを食べていた(アレルギーは今の所ないです)、環境の変化、寒かった(私は関東住み、義実家は東北です)、布団が合わなかった(ダニなど)、ボディーソープがいつもと違った(いつもは写真の黄色を使っていますが義実家ではピンクを使いました)かな?と思います。
原因はなんなんでしょうか。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
- 干し梅(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
乾燥がひどかったり、寒かったので家にいる時より厚着をさせたとかはないですか?
赤みを伴う湿疹と聞いて、乾燥によるものか汗疹なのかな?と思いました。
出ている部位とかでも原因が絞り込めそうですね(^ ^)

rB
うちもこのベビーソープのピンクを使っていましたが、娘の肌の湿疹が増えたのをきっかけに石鹸に替えたらお肌の調子が良くなりました!!
以前、娘の機嫌が悪くて
石鹸を泡立てる時間が惜しくて
余っているピンクのベビーソープを使う時があったのですが、やはりその後はいつも湿疹ができてきます…
ベビーソープが原因なのか、
たまたまなのかは分かりませんが、
それ以来、ずっと石鹸使ってます。
今の季節、乾燥で肌が赤くなったり、湿疹ができたりするようなので、しっかり保湿してます(*°θ°*)
赤くなったら、とにかくクリームやワセリン塗っていると、すぐに治まりますd(・ω・*)
-
干し梅
ベビーソープ同じの買って貰えば良かったと後悔してます💦
そろそろ石鹸デビューも考えてみます!
ちなみに石鹸は頭も身体も全身洗っていますか?
保湿してたら赤みが消えて少しは良くなりました!- 1月4日
-
rB
石鹸は、ネットで泡立てて
頭から足まで全身洗ってます(●´ω`●)
乳児湿疹の原因だと言われている皮脂がしっかり取れて、お肌の調子が良くなると、皮膚科の先生から教えて頂きました(*ˊ˘ˋ*)♪
ちなみに、ベビー用固形石鹸じゃなくても、cowの牛乳石鹸でも安心して赤ちゃんに使えるので、コスパ的にも◎(オススメは赤石鹸)
ただ…ベビー用固形石鹸のほうが、目に入っても痛くなりにくいので、私は湿疹が酷い時は牛乳石鹸でしっかり汚れを落としてあげて、肌の調子が良さそうな時はベビー用固形石鹸使って洗ってあげるなど、使い分けてます(*°θ°*)
とにかく保湿が
1番大事ですね(՞ټ՞☝
少しでも早く
良くなるといいですね♡♡♡- 1月4日
-
干し梅
遅くなりました💦
石鹸使い分けされてるんですね♪
今のベビーソープがなくなったら石鹸にしてみようと思います!
保湿頑張ります(>_<)
ありがとうございました✨- 1月7日
干し梅
乾燥ですか、ありえますね…
厚着はそこまでさせていませんでした!
でも家の中は暖房でめちゃめちゃあったかくて、外はすごく寒くて…っていう両極端の気温だったので娘もついていけなかったのかもしれないです💦
部位は両腕、両太もも、背中、お腹です(´・ω・`)
退会ユーザー
赤ちゃんのお肌は敏感ですよね(^_^;)
ほとんど全身ですね。少し良くなられたようで一安心ですね。
干し梅
そうなんです、ほとんど全身で💦
お薬塗ってもあんまり効いてない気がして、どうしようか悩んでます(>_<)
退会ユーザー
そうなんですね。2、3日で治らなかったら皮膚科で診てもらっても良いのかもしれないですね。年明けなので混んでるかもしれないですが(^_^;)
干し梅
遅くなりました💦
今の薬がなくなったら、また皮膚科に行ってみようと思います(>_<)
ありがとうございます✨