
37.5℃の熱があり、食欲や機嫌が悪い状態ですが、鼻水や嘔吐はないようです。夜中に熱が上がった場合、夜間救急に行くべきか不安です。どのくらいの熱で連れて行くべきか教えてください。
みなさんはどのくらい熱が出たら病院に連れて行きますか??
今日は朝からなんか機嫌悪いなあと思っていたら
37.5℃熱がありました。
近所の小児科は今日休みだったので、
家で様子をみていたんですが、
症状的には、
*食欲がいつもよりない(全く食べないわけではない)
*熱が少しある
*機嫌が悪い
です。
鼻水、嘔吐などの症状はありません。
夜中とかに熱があがったりしたらと思うと心配です。
夜中とかに何℃熱がでたら、
夜間救急に連れて行きますか?
あまり体調崩したことがないので
優しく教えていただけると嬉しいです。
- M*(4歳2ヶ月, 7歳)

らり
39度最高41度で緊急行きました!
風邪の時はすぐ行きます!
ぐったりしたり吐いたりしたらすぐ行きます!

Hk@vcv/
38度以上が続く、または2日目も出たら
連れて行きます!
ご飯、水分が取れているなら
緊急性は低いと思っているので
様子見るぐらいです😅

めろりー
熱だけの症状ならあまり病院は行かないです。
小さい子はすぐ高熱でますよね。。
夜中行くとしたら、水分も吐いてしまう、ゼーゼーして苦しいとかで行きます
夜間の救急は混んでて待つので逆に疲れさせちゃうので💦
お薬も、解熱剤はぐったりしてなければ必要ないですしね💦
とは言え、まだ1歳ですししんぱいですよね
早くよくなるといいですね(:_;)
コメント