
友達が宿泊を頼んでくるので困っています。一泊だけで、理由は乗り継ぎのためらしいです。返事に困っています。
どういう返事をしようか迷っています。
皆さんなら、何をかんじますか?
海外にすんでいるので、日本に遊びに来るときは
お友達に
宿代わりにされます。(友達は子供なし
特に独身のころや、結婚しはじめのころは
問題なく泊めさせてましたが
子供ができたいまでもまた頼ってきました。
一泊だけですが、、
会いたいーとか、言う割には
私の心ではホテル代うかすためでしょ?とか
宿代わりにされるのは迷惑だなと。
理由が乗り継ぎのために1日だけ時間が
できてしまうらしいです。
海外→羽田→成田→沖縄→海外
(羽田→成田 チケットを安くするために
羽田着の成田発になったみたいです。
そこで1日時間があくため泊まらせてとのことでした。
心が私が狭いのか、
それとも育児で疲れてめんどくさい
と感じるのか。
皆さまならどうですか?、
- りちゃ(7歳)

たおたん
りちゃさんが会いたいなら泊めてあげる、育児が優先でその余裕がないなら断るでいいと思います!

るる
いやです。めんどくさい💧
来てほしくないです。

はる
会えるけど今回子供も大きくなってきて大変だし泊めるのは厳しいよー?とか言いますかね💓

ゆん
宿がわりや暇潰しの相手にされてる気がします😌
予定があるので~と断りますね🤔

奇跡の積み重ねを忘れないー!
会いたいなら泊めてあげるのもありかなっておもいます(^-^)
なかなか会えないと思いますし☆
嫌なら会いたいけど今回は泊めてあげられないかもーって正直に言ってあげたらいいとおもいます!

エリ
嫌なら断ればいいだけのこと!
無理する必要なんてないと思いますよ😊
心が狭いなんてことはないです。
りちゃさんがやだなぁと感じでしまっていると言うことは、きっと相手の方はりちゃさんの事を大切にしてくれていないんでしょうね。
人と人はお互いが思いやりをもってこその付き合いだと思うのです。
りちゃさんだけが無理をする必要なんてありません😌

mako
友達との親しさと頻度によります。とても仲が良くてたまになら全然いいです。
海外からではありませんがうちは子供が7,8ヶ月くらいの時から仲の良い友人が数ヶ月に一度は遊びに来て泊まってもらっていますが全然苦じゃないです🙆

退会ユーザー
私は独身の時に海外に住んでいましたが、宿代わりにされるのが嫌だったのでシェアメイトがいるのでできないと言っていました。(シェアメイトがいるいないに関わらず)
りちゃさんも宿代わりにされたくないご友人が来るときは、ご主人がダメだと言っているではいけませんか?
それかご主人の会社の人も一時的に居候しているので無理など。
何とかうまい理由があればいいですね!

りちゃ
皆さまありがとうございます。
私も育児に追われてそれどころじゃなく質問してしまったのだと思います、、皆さまの意見参考にさせていただきます。
コメント