

0213 もん
一緒に遊ぶときは手遊び歌を歌ったり絵本を読んだりしています。絵本の内容はわかっていないと思いますが、よく見ている様子です。プレイジムでも遊びます。
おもちゃを持たせて1人で遊んでいるときは、安全面確保して遊ばせています。様子見ながらですが。

ポコ太のママ
私は何もせずにほっとくこともあります😊
もう寝返りもできるので、自分で周りのおもちゃに手を伸ばしたり、手に取ったおもちゃで遊んでたりするので、そういう時は1人で遊ばせておきます。
声をあげてる時は、真似して返してみたりしてます😁

ままり
ご機嫌な感じの「あ゛ーー!!」だったらほっといていいと思います!
声出して遊んでるんだと思うので😌
ただ何かを訴えてるような「あ゛ーー!!」だと膝に座らせてあげてます。
膝に座らせながらおもちゃで遊ばせたりささえて立たせてみたり軽くジャンプさせたり。
ひとりで遊べてるようなら全然ほっといてというか見守っといていいと思いますよ!
コメント