 
      
      
    コメント
 
            サワラ
私も去年兵庫から嫁いできて、現在茨木市住みです(`・ω・´)ゞ
産婦人科は田中病院がオススメです!
優しい人達ばっかりです(*´ω`*)
 
            あん
高槻の後藤レディースクリニック
とても親身に話を聞いてくれて
オススメです☆
- 
                                    suju コメントありがとうございます! 
 あんさんは通ってますか?- 10月10日
 
- 
                                    あん はい!先月から通いだしたのですが、とても話しやすくていいとかんじています☆ - 10月11日
 
- 
                                    suju あたしも行ってみよかな - 10月19日
 
- 
                                    suju 後藤レディースクリニックどおですか? - 11月19日
 
- 
                                    あん 通っていますが予約したら待ち時間も短めだし雰囲気もいいのでわたしはいいなぁと思っています☆駅近ですし( ◠‿◠ ) - 11月19日
 
 
            のすけ
私は茨木市から兵庫県の西の方に引っ越ししました😆
茨木市に住んでいたときは、南茨木駅前の田中病院で周りはよくしていましたよ!
以前母が子宮筋腫で婦人科手術&入院でしたが、病院自体は古そうな感じですが、産婦人科の階は別のところのような素敵なお部屋でした😊
総合病院なので小児科としても通えるし、何かあったときに対応が早いかと思います!
- 
                                    suju コメントありがとうございます! 
 HPみるかぎり綺麗な病院って思いました!- 10月10日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私も神戸から茨木市に嫁いできました!私は茨木市駅近くの奥田産婦人科で不妊治療をして妊娠してからも里帰りで神戸に戻るまでそのまま妊婦健診も受けていました!すっごくサバサバした先生なんで、親切で丁寧で優しくてみたいな先生を希望ならやめたほうがいいです!!いい先生なんですが大阪のおっちゃん感がすごくて言い方がきつくて、質問とかすごくしにくかったです。何でもズバズバ聞けるタイプの方なら合うと思いますよ^_^
私はとにかく早く子供が欲しいと思っていたのでゆっくり時間をかけてステップアップする病院よりも結果重視で早め早めに必要な検査をしたり治療のステップアップをしていってくれるのでこの病院に通ってました。
- 
                                    suju 奥田産婦人科のHPみました! 
 旦那さんと一緒に平行して
 検索とかしていくんですか?- 10月19日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私は不妊治療始めたのが30歳過ぎてたので先生に「30歳過ぎてるなら出来にくいです!!」みたいなちょっとショックな事言われたりしてビックリだったんですが、そこで治療はゆっくりではなくスピード感もってやるよ?みたいな意思確認さてれ、一通りこれからやる検査説明するね〜みたいな流れで後日、自分の検査や旦那の精子の検査もすぐに受けさせられましたよ!卵管造影の検査もすぐに受けて問題ないかまずチェック!って感じでした!そこから3ヵ月は排卵前に卵子の大きさ見てこの日に仲良ししてねぇ!みたいないわゆるタイミング?ってやつからはじまりました!排卵前と後にもホルモンの注射?に何日も通いました(-.-;)旦那の精子の検査も家でとってきて持ってきてね!って感じでしたので助かりました!持っていけばその日に結果もわかりましたよ!基礎体温つけてますか?私はつけてなかったのですが、初めて病院行った時に先生につけてないの?!みたいな感じで呆れられたのでつけてた方がいいですよ(>人<;)
- 
                                    suju まぢですか… 
 あたしも30過ぎてるんで
 ゆわれるかな(ó﹏ò。)
 しかも夜勤とかあるから基礎体温つけれそーになくて(◞‸◟ㆀ)- 10月20日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 返信せずに新しく投稿してしまってすみませんでした(_ _) 
 夜勤とかあったり、毎日起きる時間違ったりしたらなかなかつけにくいですよね!先生の言い方がキツイから里帰りで神戸の病院行ったら先生が天使かよ!ってくらい優しかったです(*´-`)
 不妊治療している友人達と話をして他の病院に比べると奥田産婦人科は検査やステップアップが早いな!と思ってましたが、実際に他の病院に私が行ってた訳ではないのでもっも良い病院があるかもしれないですがね!
 色々口コミとか投稿みてると上の方も言われてた高槻の病院も良さそうだったなぁ〜と後から思ってました!一度かかるとなかなか病院変えにくいですし、電話して不妊治療の流れとか聞いてみたりして旦那さんとも相談してみてくださいね^_^- 10月20日
 
- 
                                    suju 奥田産婦人科いってきました! 
 ゆうとんママがゆうとーり
 ズバズバゆう先生ですね(笑)- 11月20日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 行ってきたんですね! 
 大阪のおっちゃんって感じですよね(@_@)tokumeiさんが合いそうな先生なら良いのですが🤣受付の人とかはみんな良い人ですけどね!- 11月20日
 
- 
                                    suju 確かに大阪のおっちゃん(笑) 
 先生早口で話すからついていくのに必死(笑)こっちが言う暇もなく(笑)
 基礎体温わたされました…
 夜勤とかあるってゆーたらしゃーないって(笑)
 受付の方とから優しい人ばっかりでした!- 11月20日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私も質問とかをするタイミングがないくらい早口でしゃべり続けて、はいっ!て終わるから、えっ?って感じで後で看護師さんに聞きたいこと聞いてました😅私は妊活に入った時には仕事辞めてたんですけど、仕事しながらなら大変ですよね🤔私、先生の指示で排卵の少し前にエコーで卵子見てそこからタイミングの日を指示されて女性ホルモンの注射に2日おきに通ってました!仕事しながらだと注射を薬とかになるんですかね!?通うのだけでも大変ですけど頑張ってくださいね!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 また新しくあげちゃった!何回も間違ってすみません🙏 - 11月20日
 
 
   
  
suju
コメントありがとうございます!
田中病院?調べてみます!
そこで治療とかされたんですか?
サワラ
いや、私は自然妊娠なんですが、確か不妊治療とかの相談やってたと思うので('ω')
田中病院は1人目出産した病院でして、看護婦さんとかもめっちゃ優しいので色々聞きやすいかと思います!
suju
検索してみたら綺麗な病院ですね!
産婦人科と婦人科どちらになるのかな…