コメント
はじめてのママリ
朝は寒いので半袖肌着に長袖Tシャツ着せて保育園送りますが、だいたい半袖Tシャツにお着替えさせられてます😂
先生は汗かいてたから、と言います😣
日中はやっぱり暑いので、半袖肌着、半袖Tシャツ、薄手の長袖パーカーなどの羽織もの、が1番調節しやすいと思います☺️
はじめてのママリ
朝は寒いので半袖肌着に長袖Tシャツ着せて保育園送りますが、だいたい半袖Tシャツにお着替えさせられてます😂
先生は汗かいてたから、と言います😣
日中はやっぱり暑いので、半袖肌着、半袖Tシャツ、薄手の長袖パーカーなどの羽織もの、が1番調節しやすいと思います☺️
「肌着」に関する質問
子供が異所性蒙古斑のレーザーをやっていてレーザー後、10日間はエキザルベと言う薬を塗って患部をガーゼで保湿しなければならないのですが正直言ってとにかく面倒です😭😭夏の時期は、肌着1枚で過ごすことも多かったため、…
レギンス(ズボン?)と足なしロンパースはどちらが上? ①ロンパース肌着 ②レギンス(ユニクロで売ってるような十分丈のもの) ③足なしロンパース(スウェットのような厚手のもの) この場合、②と③はどちらが上ですか?
小2の息子。暑がりなんですが… 最高気温22℃。風強め、曇り空の肌寒い日。 私はもちろん冬服。パーカーも着る。 夫と下の息子(年長)は中間服。 小2は…… 半袖ポロシャツと短パン制服(冬場は黒い長ズボンor短パンの下にス…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
長袖パーカー1枚しかないので買い足しました(*^^*)
パーカーで調節します(^^)