![葉月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
補助券つかわれたのでタダだったのではないですか?
初診料が5000円の請求なのではないかと思います😀
![chiko.a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chiko.a
総合病院で働いてます。受診科によっては特定療養費払わなくていいです。
うちの産科も払わなくていいです。
産科の場合紹介状があってもなくてもどちらでもいいです。
-
葉月
本職の方から回答ありがとうございます。この時は二人目妊娠時の話だったのですが、ずっと気になっていたものの病院に問い合わせるのも気が引けていたので知れてスッキリしました(*^^*)
- 10月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大病院の産科は、自費なのでだいたいどこも選定療養費かからないですよ( *´꒳`* )
-
葉月
そうなんですね!教えてくださりありがとうございます(*^^*)
- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
大病院産科勤務ですがとることないですし、紹介状なくてもかかれます😉💗
- 10月11日
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
同じく総合病院で紹介状なし&母子手帳なしで直接行きましたが、3000円ほどでした😄
主様と同じで検査内容はそんな感じだったと思います。
そのあと大学病院に転院になり、そのときは紹介状なしだと五千円とられると書かれてました。
-
葉月
病院によって色々違いますよね。教えてくださりありがとうございました(*^^*)
- 10月11日
葉月
コメントありがとうございます(*^^*)
それが母子手帳貰う前の診察なので、妊婦健診の補助券はまだ使えない時期でした。
私の市は母子手帳に妊婦健診の補助券がついているので、病院で妊娠届け?の書類を貰って役所で母子手帳交付されてからでしか補助券は使えないみたいです。
医療費が10割だった気がするので、もしや実費には紹介状なしの初診料取られないのかな?っと思った次第です( ̄∇ ̄*)ゞ