
離乳食が進まず、医師に相談したらお粥から再スタートを勧められました。焦りを感じるけど、上手くいく経験談を聞きたいです。
離乳食がなかなか進みません😱
5ヶ月になってすぐに始めましたが食いつきが悪く一旦中断、それから6ヶ月に入りベビーフードで離乳食再開するもやはり食いつき悪く、そのまま嘔吐が始まり先週土曜かかりつけ医に相談すると無理に進めなくていい、もう一度お粥から始めなさいといわれお粥から再スタートしましたが連休中も嘔吐があり、今日もう一度かかりつけ医に診てもらうと嘔吐下痢かもしれないから離乳食は1度やめた方がいいと言われました😖💦
インスタ等みていると同じ頃に生まれた子たちは白身魚食べたりまでしてるし2回食の話まで出てるのにこのまま7ヶ月を迎えちゃうんじゃないかと焦りを感じます😭💦
焦っても仕方がないんですが、来年4月からは保育園の予定だし、とどうしても焦ってしまいます😖
同じようなかんじで離乳食進み出したのは遅かったけど上手くいくようになったなどという希望をもてる経験談を聞かせて頂きたいです😭✨
- 二児ママ
コメント

3Boys_mieee
うちも離乳食全然進みません😭😭
4ヶ月すぎたあたりからヨダレが凄くごはん食べてるのも興味津々で5ヶ月になって始めようと思いましたが数日で小児科の夏休みが始まる為延期。
6ヶ月スタートにすると土曜日だったので9/1から始め最初の2日は完食したのですがそこからが‥
完食なんて程遠いし野菜もコーンやかぼちゃ、さつまいももダメ🙅♀️🙅♀️
にんじんなんて論外でした‥笑
そんなこんなしてるうちRSにかかり咳が酷く中断。
再開しても口を開けてくれるのは数回で嫌がってか面白がってから吹き出す日々。
また中断。
遂に口を開かずボイコット🤦♀️💔
もうお手上げです😩💨
あんまりしつこくしてご飯の時間嫌になって欲しくないから粘るにしてもどれぐらい嫌がったらやめようかも悩むし麦茶、白湯すら嫌がるし‥
なんか「これ食べなくてもおっぱいくれるんでしょ😆?」のオーラをバシバシ感じます。。。
うちはそんなこんなで7ヶ月の今も全く進まずな状況です!
改善策でもなければ希望体験談でもありませんが激しく同意って感じたのでコメントしてしまいました😂✨
もうこのまま急に普通食食べるようにならないかな?なんてすら思います🤣

さらい
まだ焦らなくてよいと思いますよ。食べる時期が必ず来ます。
-
二児ママ
ありがとうございます😊、その時を待とうと思います😖✨
- 10月10日
-
さらい
うちは9ヶ月から突然食べるようになりました。そしていまもかなりたべるこです。
- 10月10日
-
二児ママ
そうなんですね😳✊🏻
なんか希望が持てます😭✨- 10月10日

退会ユーザー
私も半年くらい前は同じ状況でした😂全然進まなくて、、ミルクがゆでアレルギーはでるは何あげても食べないわ、、ママリとかで相談しまくってました😩でも今になって思うのは、、、本当にその頃は母乳、ミルクさえ飲んでればぜんっぜん問題ないということ。。。食べるのは練習なのでできなくても全然ok。地味〜にちまちまやってたらある日突然食べるようになります😂うちの子は8ヶ月になる一週間前くらいに初めてバナナを与えた時に、息子に衝撃が走ったのか(美味しすぎて)そこからパクパク食べるようになりましたよ🤩
-
二児ママ
バナナで衝撃が走ったんですね!笑
いいなぁ、、うち甘いものが苦手そうでバナナもどうなのかなーと言った感じです😵!
母乳やミルクだけで問題ないとも言いますよね😖
嘔吐が落ち着いたら地味〜に再開しようと思います😵💦- 10月10日

マロッシュ
うちも嘔吐でリセットし、二回食になったの8ヶ月になってからです😂
白身魚もいまだしらすくらいしか食べてないし、もぐもぐ期に移行中だけど嫌な顔されて上手く進められてません😭
うちも4月から保育園入れる予定です。
アレルギーチェックで食品も試さなきゃいけないだろうし…
ネット見ると焦りますよね💦
でも胃腸の発達もきっとまだまだですし、マイペースでやるしかないんですよね😭

時計
うちも全然食べません。
唯一食べるのはりんごとヨーグルトぐらい。
一応二回食にしてますが、二回食という儀式をしてるだけで、ほとんど捨ててます。笑
4月から保育所なのでほんとうに心配ですよね。
とりあえず儀式は続けるつもりです。( ;∀;)
二児ママ
うちもヨダレがすごいのと興味がありそうだったよで始めるも受け付けず、、うちもコーン、かぼちゃ、人参、玉ねぎアウトでした😱😱甘いもの苦手なんかなと思いつつBFのりんごをあげてみるけどそれもブー。
おっぱいくれるんでしょオーラすごいわかります😭✊🏻
ほんと、普通食あげてみたい気持ちにすらなります😱!