※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しほ
妊娠・出産

主人の転勤で兵庫県伊丹市周辺に引っ越し、妊娠6ヶ月で分娩可能な産婦人科を探しています。山本駅近くの平野マタニティクリニックと川西能勢口駅近くの第二協立病院の出産経験者の情報を求めています。

質問させてください。

主人の転勤に伴い、兵庫県伊丹市周辺へ引っ越すことになりました。
現在妊娠6ヶ月で、分娩可能な産婦人科を探しています。

候補として、山本駅近郊の平野マタニティクリニックと川西能勢口駅近郊の第二協立病院を検討しています。

それぞれの病院で出産された方、入院生活の様子や入院費用など良い点、悪い点なんでも構いませんので教えて頂きたいです。

よろしくお願いいたします。

コメント

けみぃ

里帰りしたのでそこでは出産はしてませんが妊婦健診は平野マタニティクリニックへ通院していました。
ネット予約が出来て呼び出し30分前だったかな?にお知らせが来るように設定出来るので時間が遅れててもずっと院内で待たなくてもよかったです(私は待ってましたが結構遅れます)
安定期からはマタニティヨガなど開催されているので1回500円で参加できます。別途USBを購入すると毎回健診時エコー動画を記録してもらえます!
分娩に関しては細かく答えられませんが個室でご飯は美味しいみたいです(笑)事前にバースプランの用紙提出がありどんなお産にしたいかをある程度希望できるみたいです(音楽やアロマなど)出産後もそこで産まれたベビーの集まりも定期的にあるみたいですよ!

  • しほ

    しほ

    ご回答ありがとうございます😊 産婦人科は予約をしても待ちが長くなることがあるので、そういったサービスは嬉しいですね。
    主人も私も土地勘のない街で、気軽に聞ける知人などもいないので、ご回答いただけて助かります☺️ありがとうございます。

    • 10月9日
コタコタ

二人とも平野さんでお世話になりました!
先生も優しく看護婦さんもみなさん優しい方が多いですよ!
入院中は、個室ですしご飯もおいしく入院生活は快適でした☺️

入院費は、産まれる時間や病院にいる時間とか…色々変わってきますが1人目が丸々1日かかったのでプラス15ぐらいは払いました。二人目は産まれるまで早かったのでプラス7ぐらいで大丈夫だったと思います。
3人目もできた時は、平野さんでお世話になりたいなって思います‼️

  • しほ

    しほ

    ご回答ありがとうございます😊
    そうですよね、出産の条件によって、費用は大分上下しますよね😥平野さんのHPに入院費用は50万円〜と記載があったので、すごく高かったらどうしよう😱と心配していました(笑)

    ちなみに経産婦の場合は入院期間は4泊5日でしたでしょうか❓お時間あるときにお返事頂ければと思います☺️

    • 10月9日
  • コタコタ

    コタコタ

    すいません…途中一部金としていくらか払ったのでもうすこしいくかもです😓

    経産婦さんは1泊少ないので…4泊5日ですね‼️
    分娩の予約とか空き状況早めに聞いた方がいいかもです。

    • 10月9日
しょこ

初めまして(^^)✨
私は川西市の伊丹寄りに住んでて
第二協立病院に通院してます(´∀`*)⭐
いい先生ばかりでまだ新しい
病院ですし綺麗ですよ( •ᴗ•)*♪
USB持っていけば3D4Dエコーが
無料で入れて貰えます( ¨̮ )♥️

  • しほ

    しほ

    ご回答いただきありがとうございます😊助かります!
    第二協立病院は主人の職場への通り道にあるようなので、お見舞いなども楽かなと思っています。
    ちなみに入院費用などの案内はありましたか?
    宮城県からの引っ越しなので、気軽に病院見学にも行けなく悩んでいます😥

    • 10月9日
  • しょこ

    しょこ

    まだ入院費用の説明はないですが
    スケジュール的なのは
    こんな感じです( •ᴗ•)*♪✨
    予定日いつですか?

    • 10月9日
  • しほ

    しほ

    予定日は2019年の1月31日で、もうすぐ24週になります🤰
    今日第二協立病院さんと平野マタニティクリニックさんに電話をしたら、分娩の枠はまだどちらの病院も余裕があるようでした。
    どちらの病院も評判が良さそうだし、選べるとなると余計に悩んでしまっています🤣

    • 10月9日
  • しょこ

    しょこ

    しほさんの出産予定日私の
    誕生日でびっくりしました♥️(笑)
    私の予定日は2/21なので近いですね٩(ˊᗜˋ*)و
    私の友達結構第二協立病院で
    出産した子多いです✨
    確かに両方評判良ければ
    悩みますよね(´×ω×`)

    • 10月9日
まさこ

2人とも平野マタニティクリニックで出産しています。
高齢出産、切迫体質、帝王切開でしたが安心して出産できました。
夜間も安心出来る対応でした。
妹や従姉妹も平野さんで出産しています。
帝王切開で6泊7日で一時金プラス15万ほどでした。
いい点は他の方が言われている事と同じですが、先生や助産師さんスタッフの方々皆さん親切です。

費用も私の住んでいるところの近くの総合病院より個人病院で個室お料理も美味しいのに安いくらいでした。
うちの近くが高いということもあってですが💦

1人目の時は必死でしたが、2人目は少しだけ余裕があってのんびりして過ごせました。

人によっては、悪い点になるのかもしれませんが、母子同室。直接面会出来るのは赤ちゃんから見て、父母、祖父母、上の兄弟だけでその他の方は新生児室からガラス越しになります。
私は産後ゆっくりしたかったし、私的には良かったのですが。

  • しほ

    しほ

    ご自身の体験談、とても参考になります😊ありがとうございます。

    スタッフの方の質は勿論、ご飯が美味しいというのもとても魅力的です🤤
    主人と話し合って決めようと思います。ご回答ありがとうございました☺️

    • 10月9日
  • まさこ

    まさこ


    ご飯とても美味しくて、ご飯楽しみに妊娠中過ごしてました😅
    私は特に朝ごはんが楽しみでした!
    主人がご飯を見て高いんじゃ?!とびびってましたが😅
    あと、タオル類はリースで使い放題?で入院セットもあるので持ち物は最小限自分の衣類だけでいけそうでした。
    個人病院で、部屋もそんなに多くないので、もし平野さんだと早めに問い合わせて分娩予約された方がいいかもしれません💦

    • 10月9日
こっこ

平野さんで出産しました☺️
先生は面白いし助産師さんは優しいし、あとご飯がとにかく美味しいです😍💓エステもあったり入院生活はとっても快適です🙌
費用はわたしは1日多く入院したためか、58万くらいしました😭ちょっと高いですよね~😭

  • しほ

    しほ

    出産の際は色々な条件で分娩費用にだいぶ差が出ますよね😭
    平日の昼間にスピード出産出来たら比較的安くなるのかな、と思って赤ちゃんに良いタイミングで出てくるよう言い聞かせておきます(笑)

    貴重なご意見ありがとうございました😊助かります。

    • 10月9日
ひな*4児mama

第二協立病院で来月出産予定です。
病院の様子は他の方が答えておられるので、入院についてお答えしますね。

出産予約金が10万円で、個室が16200円/日、2人部屋6480円/日。

面会は、旦那さん、赤ちゃんから見ての祖父母と兄弟です。

大部屋と2人部屋は、旦那さんのみ入室可、旦那さん以外は面会ルームで赤ちゃんと面会。

出産費用は、55万前後と思いますって言われました。

健診は、予約ですが待ち時間が少なく、会計もかなり早く済むので、通院のストレスは少ないと思います。

  • しほ

    しほ

    詳細な情報ありがとうございます!すごく助かります☺️

    上の子がいるのですが、個室以外は入室は難しそうですね🤔
    どちらの病院も電話での問い合わせにも快く対応頂いて、皆さんの評判も良いし、平野さん、第二協立病院さんどちらで産んでも後悔なさそうで安心しました☺️
    主人と話し合って決めたいと思います。

    来月の出産、がんばってください☺️

    • 10月10日
  • ひな*4児mama

    ひな*4児mama

    お役に立てて良かったです。
    なかなか情報が入りにくいですよね☺️
    うちも娘がいますが、大部屋入院で面会ルームで面会にする予定です😊

    病院選び、頑張ってください👍

    ありがとうございます😊
    私も頑張ります✨

    • 10月10日
しほ

みなさん沢山の情報ありがとうございます!☺️

どちらの病院も利用した方達の評判が良く、悩んでしまいますが、どちらで産んでも後悔なさそうです。

知らない土地への引越しで少し不安な気持ちもあったのですが、同い年ベビーのママさんや、先輩ママさん、親切な方が沢山いる街なんだなと思って感動しています😭

主人と沢山話し合って決めたいと思います。
本当にありがとうございました❣️☺️☺️☺️