![ゆぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Angel twins](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Angel twins
おめでとうございます(人•ᴗ•♡)
石手寺に行かれてたらやはり石手寺が良いと思います😊
私は香川に子供が欲しいと何度かお参りに行ったのでその神社まで行って戌の日のお参りに行きました🐤
![しまおじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しまおじ
ご縁があるとか通っているところが一番だと思いますが、本来お宮参りは氏神様に行くものなので、そうなると戌の日も近所のほうが良いのかな〜と思います。七五三とかもありますしね!
-
ゆぅ
そう言えば、石手寺は氏神様がいないですね💦💦もう少し期間があるので再度主人にも相談しながら決めてみますね😀
- 10月9日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
近所なので椿神社で戌の日参りをしました。お守りは、御札やお酒、お塩などと一緒に頂いたので、祈願料以外のお支払いはなかったように思います。
-
ゆぅ
椿の近くに住んでるんですね❣️❣️祈願料が少し高い分、悩んでしまいました💦お恥ずかしい限りです🤣
- 10月9日
![えぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えぽ
石手寺に子宝石貰いに行きました^_^でも、お宮参りとかは全て氏神でしました。石手寺には石手寺で、その後石を返しに行って参拝しました^_^
-
ゆぅ
そうですね。どちらにしても返しに行くので、椿でもいいのかもしれませんね❣️参考にさせてもらいます😀
- 10月9日
![きてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きてぃ
私も不妊治療をして授かりました。治療中に石手寺に子宝石を貰いに行きました✨無事に産まれたら石に名前と生年月日を書いてお返しに行こうと思っています。
戌の日のお参りは椿神社に行きましたよ💓他の方が書かれてる通りお守りは、お札やお酒などと一緒に頂いて祈願料の1万のみ支払いました!
-
ゆぅ
椿は祈願料が高い上、色々と買わないとと少しビビっていました‼️
詳しく教えてもらい有難うございます😊- 10月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
石手寺に戌の日参りに行きました!
姉が石手寺に戌の日参りに行っていて3人子供を産んでますが3人とも安産だったのでわたしもあやかりたいなと思って行きました!
結果3時間のスーパー安産だったのでご利益あるのかも……!と思ってます笑
2人目の戌の日参りも石手寺の予定です💓
-
ゆぅ
めちゃくちゃ安産ですね❣️凄すぎます🤩✨ビビリな私なのでそのスーパー安産にあやかりたいです😆
- 10月9日
![NM89](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NM89
椿に戌の日参りました。
が、巫女さんがすごーく態度悪い人で最悪でした。
そのせいでイライラしながらのご祈祷。
見事に難産になっちゃいました…
次は違う神社行きます。
-
ゆぅ
そうなんですか!?
それを聞くと気が引けますね😱😱
難産大変でしたね💦お疲れ様です。私、今から出産ビビってます。- 10月10日
-
NM89
ビビりますよね!😱
陣痛きたら、あとはやるっきゃない‼️
って感じで乗り切りました!
私は、産後知ったんですが
ソフロロジー呼吸法がいいみたいですよ(^^)- 10月10日
-
ゆぅ
その呼吸法、初めて聞きました❣️
生まれる前に知れて良かった🧐✨
練習しておきまーす😁- 10月11日
![なちろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なちろ
私も旦那も昔から氏神さまは椿神社なんですが、
調べてたら安産の神様の由来もどうなの。。といった感じだったので、
松前の全国の助産師さんも来られると言われている神社にしました!
名前がいつも覚えられないんですが、
ご興味あれば松前 安産 神社
とかで出たと思います。
料金は一緒ですが、椿は数組同時進行、予約不可、いっぱいになるとできない
などもあったので
一組ずつのご祈祷で、お守り含めいろいろなものもくださり、
お宮参りの際も予約するとまた特典があったりと何かと魅力を感じたので私はそちらでしましたよ~❤️
2件比較ではないですが
ご参考までにっ
-
なちろ
因みに出産時も御守りを持っていき、
破水から自然陣痛開始の初産で5時間でbaby誕生、
母子ともに健康でしたよ~❤️- 10月12日
ゆぅ
有難うございます😀
やっぱり初めに伺ったところに行く方がいいのかな。参考にさせてもらいます❣️