※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
お金・保険

養育費って払う義務ありますよね?

養育費って払う義務ありますよね?

コメント

(*´꒳`*)

会わなくても払う義務がありますよー!

  • ゆん

    ゆん

    ですよね!
    会うなら払うとか、養育費自体払う方がおかしいとか言われるんですけどあなたの方がおかしいですよ?って思ってイライラしてしまいますが、払う義務ありますよね!

    • 10月9日
deleted user

女性側がいらないと言わない限り
払うものだと思います!

ちなみに私の母は父と離婚して
一切娘には会わせない、養育費という関わりすらも持ちたくない。と言って拒否したので貰ってないそうですが💭

そういう状況以外は、払うものだと思います💭

Anp

払わなくても罰則等ないので実際は義務ではないです😣
裁判や公正証書に残せば話は別ですが

面会と養育費がセットで考えられていますが実際は独立したもので養育費の払込なしでも面会させたり、面会していなくても養育費を払いこむケースもあります
養育費を払い込んだ代わりに子供を合わせる、とした方が相手も条件を飲みやすいのでそうしてるケースが多いです!

あこ

育てないかわりにこどもに払うものですよー!
本来なら養わないといけないのにその義務を放棄してるんだからせめて養育費は払わないと!

deleted user

養育費は子供の権利だそうですよ。
なので支払う義務があります。
ただ支払わなくても罰則等はないので、口約束だけではなく弁護士等挟んできっちりしないとバックれられる可能性が高いと思います🧐

  • ゆん

    ゆん

    ですよね、子供の権利ですよね。
    でも妊娠したのが分かった日から相手の親が反対していて、その反対に便乗して産むことに賛成していた子父まで反対しはじめて1人で産んだんですけど結局何回も娘に会ってて。
    だから養育費払って貰ってたんですけど、いきなり貰った養育費返せって言われたりしたこともあって。。返さないですけど。笑
    来年から一緒に住む話になってて私の中では結婚するものだと思ってたらしないと言われ、養育費も会うなら払うとか言われたんですけど娘の記憶にそんな人の思い出を残すのは嫌で、でも養育費は払う義務があるから払ってほしいし…弁護士に頼んだ方が早いですよね😥

    • 10月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    相手の人達は責任から逃れたいだけだと思うので、間に弁護士入れるなりしてきちんと対応しないと後々嫌な思いするんじゃないですかね?🧐
    今のまま話あってもゆんさんの負担にしかならないと思いますし…。
    言い方悪いですけど、相手家族にゆんさんが下に見られてるかナメられてるから、ゴネれば適当に言いくるめられるかもと思われているのかもしれないですね💦

    • 10月9日
かわちゃん

養育費は義務ですよ!
民法に定められている「生活保持義務」というのが根拠になっています。
払わないということは、法に反しているということですよ!