※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぴこ
子育て・グッズ

写真やビデオの保管方法について教えてください。CDやUSBに保存していたが飛んでしまい、全て現像は難しいです。消すのももったいない気がしています。

子供の記録として写真やビデオをとってますが、保管は皆様どのようにされてますか?
写真も全てを現像するわけにはいかず、かといって現像しないようなものを消すのも今のところもったいない気がして。
以前CDやUSBに保存したものが飛んでいたこともありまして、どのようにするのがいいのか教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします!

コメント

みし

私はPCとHDDに入れてますが、それでもとんでしまうならば、クラウドを契約するのが確実かな、と思います。
でも、フリーの物やちゃんとした会社の物でも、クラウドはウイルスも入りやすいですので、自己責任になりますね(>_<)

私はPCとHDDとCD-Rで対応しようと思ってます。

さぴこ

クラウドにウイルス入りやすいのですね!?
やはりハードとソフトとダブル保管が確実ですかねぇ。

回答ありがとうございます!

asmm

私はプリントアウトしてアルバム化の他、データはPC、NAS、CD-Rの3つに保存しています。

NASを自宅以外(実家など)に設置しておけば、自宅が火災などの災害に見舞われても安心ですし、親も子供の写真を見ることが出来るので便利ですよ。

さぴこ

NASってはじめて聞きました!
調べてみます!!
やはり皆さんハードとソフトなんですね!

ありがとうございます!!