
ミルクを足し続けるべきか迷っています。母乳だけでは体重増加が心配で、ミルクをあげると時間が空いてしまいます。現在の成長も心配です。ご意見をいただきたいです。
ミルクを足し続けた方がいいのか迷っています。
2ヶ月半の男の子を育てているのですが
出生時の体重2576g身長47cmで
現在、体重が5740g身長63cmです。
1日トータルで160mlミルクを足しているのですが
ミルクをあげてしまうと腹持ちがいい為
時間が空いておっぱいが張ってしまい
絞って捨てています。
母乳だけだと、体重の増えが悪くなってしまわないか
授乳間隔が狭くなってしまって枯れてしまうのではないかと
不安です💦
第一子で初めての育児の為
今の身長と体重の増え方も良いのか悪いのかも
いまいちわかりません...
ご意見いただきたいです💦
- まどか(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

コナン
体重は、3ヶ月の時に
出生体重の倍くらいと
言われているので増えは十分ですよ!
母乳捨てちゃうくらいなら、
完母でいけそうですよね?
完母で試して見て、
足りないようならミルク
足して見たらいいのかな?と思いました。

退会ユーザー
母乳をあげた後に、ミルクを追加しておられますか?😊
私も2ヶ月くらいまでは、体重しっかり増えてるか心配でミルクを追加してました。
ミルクを追加すると、4時間ほど間隔があくので助産師さんに相談したところ、間隔が2〜3時間になるようにミルクを減らすように指導されました🌟
ということは、自分が思っている以上に母乳が出ているか、ミルクを足しすぎということですよね😊
多分ですが、まどかさんはしっかり母乳出ているようですので、今後完母でされたいようであれば、1日母乳だけでしてみてはどうでしょう😊
私も助産師さんに、1日母乳だけでしてみたらー?と言われて、半信半疑でしてみたところ、今のところ母乳だけでいけてます🌟
体重の増えも特に問題ないです😊
-
まどか
回答ありがとうございます!
お昼と寝る前に母乳をあげた後80足しています!
母乳だけだと2〜3時間の間隔で
ミルクを足してしまうと5時間空いてしまう事があります💦
ネットで調べた情報より授乳回数が多い気がしてしまって...
母乳だけで様子を見てみようと思います!- 10月9日
-
退会ユーザー
私も同じような感じで80ほど足してました😊
母乳は腹持ちが悪いので、2〜3時間で欲しがりますよ✨
逆に3時間間隔があけば、よく出ている方だと思います🌟
母乳はたくさん出るようになれば、溜まり乳から差し乳に変わってくるので、たくさん吸わせることによって枯れることはないです👌
私も探り探りの育児ですが、一緒に頑張りましょう😊❤️- 10月9日
-
まどか
ミルクと母乳でそんなにも腹持ちが違うんですね💦
昼寝前に母乳のみにしてみたところ、ミルクをあげた時とと同じ時間寝ていたことがあったので変わらないものだとばかり...
1ヶ月過ぎた頃からおっぱいをあげているとジワジワ痛くなって勝手に母乳が出てくるので
これが差し乳かな?って思ってるのですが
張っていた方が良いと思っていました...
ご意見いただいて、不安が軽減されました!
本当にありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。
お互い、頑張りましょうっ♪- 10月9日

もも☻
もうすぐ2ヵ月の男の子ですが、私もミルク同じくらい足してます。完母にこだわるならとりあえず3ヶ月検診までミルクあげないで母乳のみにしてもいいくらいの体重の増えだと思います!
私は完母にこだわりがなく、上の子の寝かしつけなどで下の子にがっつり寝てほしいのでそのときにミルクをあげるようにしてます☺️
-
まどか
回答ありがとうございます!
完母にこだわりは無いのですが、母乳でいけるなら経済的にも哺乳瓶を洗う手間もかからなくて良いなぁ〜って思ってます(*´꒳`*)
やっぱり、ミルクの方が夜寝てくれるんですね...💦
検診まで母乳で頑張ってみて、夜自分が寝たい時にミルクを足すのも有りですかね(´д`ι)- 10月9日
まどか
回答ありがとうございます!
母が自分と妹を育てた時に完ミで
2ヶ月の時には6500gくらいだったと言われてちょっと不安でした💦
検診まであと少しなので、機嫌を見ながら母乳だけでやってみようと思います!(*´꒳`*)