※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
杏奈♡mama
家族・旦那

産後里帰りしてる時に義実家は会いに来られましたか?会いたいのは分かる…

産後里帰りしてる時に義実家は会いに来られましたか?
会いたいのは分かるのですが、実家に帰ってきて1週間も経っておらず、赤ちゃんと私のリズムもまだ完璧ではありません。
義母、義父、病院にも毎日来るし、昼間寝ていたい時に寝れず…。
退院したら、お正月休みだから、久しぶり会うから我慢できないから、2日に絶対来るね!と言われました…(;_;)断ることもできず、旦那もお父さんお母さんが会いたがってるよー!て旦那も合わせたいみたいで…。
もーまだまだゆっくりしたいのに。少し遠慮して欲しいと、思うのはワガママでしょうか(;_;)??

コメント

Chi-i

わがままではないと思います。
今はまだ出産して間もないので体が疲れている状態です。
旦那さんもそこは気を使ってほしいですね。

  • 杏奈♡mama

    杏奈♡mama

    ですよね(;_;)
    うちの母もお正月だしバタバタしてるのに…。と言ってて。
    母乳のこともいちいち言われるのもすごく嫌です。
    少し旦那に話してみます。

    • 1月1日
  • Chi-i

    Chi-i

    旦那さんが理解してくれることを願います‼

    • 1月1日
しぇりー

全然ワガママではないと思います!
ご主人から、今はお産と育児で疲れ切ってて対応できる状態にないから…お宮参りにお誘いするからそれまで待って、とか言ってもらえないでしょうかねえ?

うちは2ヶ月里帰りしてますが病院に一度とお宮参りしこ義両親来てないですよー!

  • 杏奈♡mama

    杏奈♡mama

    旦那もいつも携帯ゲーム片手で、少し寝たあいだに話したいのですが、こっちもイライラしてなかなか話せず。
    可愛い可愛いと写メ、Movieとりはしますが、泣いても泣かせたまま。もー本当にこっちは必死に子育てしてるのに。
    お宮参りの約束も既にしてありますが、初孫で可愛いくて仕方ない!が先に来てる義実家です。

    今日旦那に話してみようと思います。

    • 1月1日
deleted user

うちは里帰りしませんでしたが、義両親が来られたのは1ヶ月半くらいになってからでした。そんなに頻繁に来られたら実両親でもしんどいです。旦那さんに伝えて、少し落ち着いてからにしてもらってはどうでしょうか。

  • 杏奈♡mama

    杏奈♡mama

    かなりしんどいです(;_;)
    マタニティブルーでしょうか、考えたら涙がでます(;_;)

    • 1月1日
deleted user

現在里帰り中ですが、生まれる前から会いに行くと言われ、実家にも会いに行かせてくださいと電話してきましたよ義母…

朝方4時に生まれたのですが、午前中に会いに来ようとしていて、貧血もひどく起きていられない状況で断りました。

退院してからも写真欲しいとLineが来たりで、電話来たからには一度呼ばないと…と実母が日付指定し、お昼ご飯に御膳を頼んだら

お米30㎏と嫁がお世話になります
と10万を持ってきました。

長くても2時間で帰ってもらいたかったのですが5時間も居ました💣

旦那の地域では産まれたらお祝いをするらしく、正直迷惑で私自身も寝不足で休みたいのに座りっぱなしで偏頭痛が酷くなり、子供の生活リズムも崩れ2、3日一日中ギャン泣き状態が続きましたよ⤵︎⤵︎


何のための里帰りなのか、産後の身体はどれだけボロボロなのか、全然わがままじゃないので旦那様にハッキリ伝えましょう!


なので私は同居先には戻らず実家で過ごしてます^ ^

  • 杏奈♡mama

    杏奈♡mama

    まさしく、そんな感じでした(;_;)
    お義母さんもお産経験されてどれだけきついか分からないのかな?と実母と話していました。

    私は難産だったので、1日何も食べれずに次の日からおがさん同様貧血でフラフラで…
    それなのに次の日から同室だからということで早速会いに来られて面会時間ギリギリまでを5日間。プラス仕事終わりの義父。
    それで退院して5日後に会いたくて我慢できないから来る…。

    旦那も里帰りの、意味分かっていません。実家で赤ちゃんとゆっくり寝ているくらいしか思っておらず…。そこから説明し直さないと、いけないので大変ですが、もうイライラも限界なので言ってみます(;_;)

    • 1月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    5日間も…
    それは大変でしたよね⤵︎⤵︎
    もし次入院することがあったら面会制限かけることをオススメします!!ウチはかけたかったのですが、院内に義母の知り合いもいるらしくかけれませんでした💦


    旦那様の休みに泊まってもらい、どれだけ大変か分かってもらうってのはどうでしょう😊?


    こんなにボロボロになりながら頑張ってるのにってイライラしますよね!!
    ウチの旦那はあやして泣き止めば抱っこしながら携帯でゲーム、泣き止まないとミルクの時間だからチェンジ!など言って大変さを分かろうとしなかったので、オムツもミルクも沐浴も全部一通り経験させてるところです!

    • 1月1日
  • 杏奈♡mama

    杏奈♡mama

    そして、義母はおっぱいは出てるのかとか、一度化学流産したのでことあるこごとにそれを言ってきます…。よかったね!流産したから心配してたよ!と人目気にせず言われます。
    入院中の行いや言動は本当に爆発寸前でした!(笑)
    そういうこともできるんですね!覚えておきます(;_;)

    旦那休みの日何回も泊まってますが、びっくりするくらい夜中寝ます…。ギャン泣きしててもおかまいなし…。
    起きてる間はおつむ、沐浴なんでもするんですよ(;_;)

    でも泣いてたら、なんでないてるの?とか聞いてくる辺りは爆発もんですが…(笑)

    そしてうちも携帯ゲーム片手…!どうしていいか分からないのもあると思いますが、こっちは必死に赤ちゃんをどうにかしようとしてる気持ちは分かってほしいですね(;_;)

    • 1月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    義母ってなんでこんな無神経なんでしょうかね❗️
    私も今の子を産む前に流産したのでお気持ち分かります。
    そうゆうことを何も考えずに話題に出来る人って他人に指摘されない限り気付かないと思います。それかわざとなのか、天然なのか…


    起きてる間は手伝ってくれるんですね!!でも泣いてどうにもならない大変な時に手伝ってほしいんですよね〜〜。
    携帯ゲーム片手を見るたび虚しくなるというか、お前の子供でもある!!呆れるというか…


    すみません、なんか最後は旦那の愚痴になってしまいました💦💦

    • 1月1日
  • 杏奈♡mama

    杏奈♡mama

    本当ですね(;_;)
    流産の件は私の母にもいったらしく、母は少し怒っていました(;_;)女の子の子供を持たないと分からないのかな?と言っていました。でも同じ女性としてデリケートな部分は分かってほしいですよね。

    私の旦那も、同じようなタイプなので、すごく分かります(;_;)虚しくなりますね。
    今日いい子だった?寝た?お腹減ったの?なんで泣くの?とかそういうことじゃない会話をしたいのに(ノ_<。)

    旦那は教育しなおせますが、義実家についてはそうもいかないので悩みますね(;_;)

    お話いっぱい聞いてくださり、ぁりがとうございます(;_;)

    • 1月1日
ぽよぽよ

産後、1ヶ月間里帰りしましたが、毎週来ましたよ。もちろん、病院もほぼ毎日。
出産時の貧血と、赤ちゃんが昼夜逆転で夜中寝れず…ふらふらの状態のなか、昼間、しかも突然やって来るので、うかうか横にもなれませんでした。
実両親も、一緒にお世話してくれて、しんどい中、来たらお愛想もしないといけないのに、迷惑とか思わないのか?って怒るを越えて、呆れてました。
さらに、そんだけ会いに来る上、毎日、写メ要求…そのくせ、産後はゆっくりしないと更年期が大変よ~寝れるときに寝なさい~と…あんたのせいで、ゆっくりできませんけど?って感じでした(#`皿´)
孫フィーバーで会いたいのは分かりますが、嫁の体のことを気遣って欲しいですよね。
私の体験は最悪でしたので、ぜひ、はっきりお断りして、身を守ってください!!

  • 杏奈♡mama

    杏奈♡mama

    あーもう本当分かります(;_;)
    孫フィーバーですね。
    来られたら、うかうか寝れないの分からないんでしょうか…。
    義母も実母と同じように、お世話するから何でも言って!タイプのおせっかいな人です。
    本当ありがた迷惑。

    旦那も一緒になって、早く会わせたいな。会えるの楽しみにしてるよ。明日会いに来るねー。等言っていてイライラMAXです。

    少し遠慮して頂ける様に話してみます。嫁は産んでしまえば終わりみたいな感覚で本当困ります(;_;)

    体験談ぁりがとうございます!!

    • 1月1日