※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花
ココロ・悩み

義実家からの手助けや関わり方に困っています。どうすればいいでしょうか?

子育てにあたって義実家から手助け(里帰りなしだったので私の場合だと家事の手伝いや子育てにあたって必要な物はないか等の一言)ってありましたか?

私は手助けないのにアポなしで病院にきたり、その時に来れなかった家族と退院後すぐの○日に行きたいけどいい?って言われたり正直産後の疲れた身体や慣れない育児で疲れているのでただのお客さんだった義実家と必要以上に関わりたくないです(ToT)

義実家との距離の置き方にコツ(集まりに誘われた時の断り方など)ありますか?
器の小さな質問ですみません😣💦⤵️

コメント

あやか

うわあそれは大変ですね😣😣
私も産後すぐに旦那の家族が家にくるの大変でした(;>_<;)
お客様扱いしなきゃいけないし、生後1ヶ月だとまだ夜もロクに眠れていないでしょうから、赤ちゃんが寝てる間少しでも横になりたいのに、それもできなかったり…
私なら王道ですが、体調不良使います!(笑)
夜中の授乳頻回で全然眠れてなくて…とか💦💦
どうかご無理なさらずに(;>_<;)

  • 花

    遅くなりました😵💦
    回答ありがとうございます😃💕

    あやかさんも大変でしたね😭
    嫁の事なんてお構い無しで夫や孫に会いたいんでしょうね😭

    そうですね❗私も疲れなどを理由に断っていこうと思います(*´・ω-)b
    「自分の娘はその時期には子供を連れて集まりに参加してたわよ」とか絶対に比べて言ってくると思いますが、適度に距離を保っていこうと思います🐱

    • 10月16日
ちゃんりー

私も里帰り無しで出産しました!

入院中出産当日から4日連続アポ無し訪問されたり週一以上のペースで子供預からせて!の電話きたりでイライラしました笑

それが本当にストレスで負担だったので、暫くは子供との生活のリズムを整えたい。予防接種やアレルギー検査もまだなので伺うのも暫くは控えたい。助けて欲しい時はこちらから連絡をいれる。と丁寧に伝えて今は以前よりも距離を置いてます!

自治体によっては祖父母向けの育児冊子を出してるところもあるみたいなので、手に入ればそれを役所からです!と一言添えて渡すとこの先少しは気が楽になるかな?とも思います🤔

長くなってしまいましたがお互い上手に距離を置いていけるように頑張りましょう!💪

  • 花

    遅くなりました(T_T)
    回答ありがとうございます✨

    4日連続アポなしってヤバイですね💦それに生まれたばかりの赤ちゃんを母親から離して預からせてって驚愕です😫泣けてきますね💦

    生活リズムいいですね✨
    自分が生後1ヶ月以降実家に行ってるので予防接種とか生活リズムとか旦那にも言いにくくて(T_T)

    ちなみにちゃんりーさんが義両親に直接伝えたんですか?

    お互いに悩みながら良い距離感を見付けていきましょうね☻♡

    • 10月20日
  • ちゃんりー

    ちゃんりー

    お返事ありがとうございます😊

    日中はお母さんと赤ちゃん2人きりだろうし一緒にいる時間が旦那さんより長いのだから、まずは花さんの気持ちを優先してもらいましょうよ!💪✨
    普段の生活の中でのお出かけは充分生活リズムの分野にあたると思いますし😃

    私は電話越しだったので自分で言いました!
    丁寧過ぎるくらいの言葉で相手の返事を待たずに一気に伝えると何も言い返されないので良いです笑

    • 10月21日
リエ

声掛けの有無は、正直忘れてしまいましたが(苦笑)産後、精神的に不安定になった私を支えて助けて下さったので感謝してもしきれないです。


これからの時期は「予防接種前なので、人の集まる場所へは感染症のリスクも高まりますので遠慮します」で済ませられると思います。訪問も、「夜の授乳で寝てなくてボロボロですし、掃除などの家事にも手が回らずとてもじゃないですがお客様をお招きする状況ではないので落ち着いたらお願いします(落ち着いたらお声掛けします、でも良いかと)」ですかね。

  • 花

    遅くなりました(T_T)
    回答ありがとうございます✨

    大変な時に支えてくれる人って本当に有り難いですよね☺
    それが義両親なんてすごいですね♡

    1ヶ月過ぎてから実家に日中行ってたまに姪っ子に会ってるので予防接種の事も言えないし、家事も旦那が手伝ってくれたりでなんかもう我慢して会うしかないのかなって思えてきました😭

    • 10月20日