※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さむころ
妊娠・出産

最近夜眠れず、座椅子で朝を迎えることが続いています。眠りを工夫する方法があれば教えてください。

27w5dです。あけましておめでとうございます。
お腹が大きくなってきているのと 風邪で咳が止まらないのもあり ここ最近夜が全く眠れず…
クッションなどを工夫して一旦横になって就寝するのですが 辛くて寝付けず 結局座椅子に腰掛けて朝を迎えるのが続いています。体力気力がもちません泣
みなさん よく眠れるように工夫していることってありますか?

コメント

ねこバス

明けましておめでとうございます😄
咳つらいですよね…。眠れないと悪循環ですよね!

私は幼い頃喘息があり、大人になってもたまに咳が長引きます。その際は上半身を高くして寝てます。座椅子を斜めにして座る感じです。普通に寝そべるとそれだけで息苦しくなります。
方法としては寝る布団とは別の敷き布団を二つ折にして置き、上半身が斜めになるようにします。病院とかだと大きいビーズクッションとかで高くしてくれてました。
後は水分をたくさんとり、保湿でマスクしたりします。もちろん加湿器とかもいいと思います。
私の場合は咳が酷くなると普通の内科よりも呼吸器科専門の医師のいる病院に行きます。小さな個人病院でも結構ありますよ!症状を見極めて適切な吸入薬、内服薬を処方してくれます。

お大事になさってくださいね✨

  • さむころ

    さむころ

    喘息で咳が続くときがあるんですね(。•́︿•̀。)寝そべれないって本当に辛いですね(。•́︿•̀。)布団の工夫さっそくやってみます!
    貴重なアドバイスありがとうございました(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*

    • 1月1日