※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユキちゃん
子育て・グッズ

子供の待ち時間を楽しくする方法についてアドバイスください

いかに子供と入る風呂の時間を短縮させるか考えた結果、化粧落とし、洗顔は洗面所で済ませて私が先に風呂に入って洗って次に脱衣場で椅子に座らせている子供を洗う、そして2人で湯船に浸かる。それが最短な方法と考えました。子供の機嫌によっては椅子で待たせてる間グズグズ言う時もありますが、どうやって子供の待ち時間を機嫌よくさせたらいいかがピンと来ません。おもちゃは2分くらいで必ず飽きてしまいます。アドバイスください。

コメント

®️

ずーーーっと話しかけてました😂
ママ今頭洗ってるんだよー!すぐ終わるからねー!流すよー!ほらー!みたいな感じです!

Misato

私はいつも歌を歌いながら娘を待たせています♪
月齢が低い頃から、ご機嫌さんで待ってくれてましたよー!

あーたん

これからの時期は寒いですし、
マカロンバスやタミータブを使って
お母さんが体洗ってる間、お風呂で待っててもらうのはいかがですか(*´꒳`*)?

私も最初は脱衣所で待っててもらいましたが、
お風呂で待っててもらうようにしてからは
ご機嫌で入ってくれてます!