
コメント

ゆー
大泉学園近いですよ‼️
ぴよぴよもありますし相談できるところも多いので、育てやすいかなーって思います🤗
駅前のEMIOも授乳室やミルク用のお湯もありますし😃
ゆー
大泉学園近いですよ‼️
ぴよぴよもありますし相談できるところも多いので、育てやすいかなーって思います🤗
駅前のEMIOも授乳室やミルク用のお湯もありますし😃
「子育て」に関する質問
旦那がデブすぎて辛いです。 何言っても聞いてくれません。 オマケにハゲなんです。 ハゲはしょうがないと思えます。 ジェイソン・ステイサムだってはげてるし。 てかそもそも私はヴィジュアル系の追っかけしてて 細くて…
上の子かわいくない症候群?? 現在5歳男の子、1歳男の子、第3子妊娠中です。 5歳の長男が、最近かわいく思えません。 ただのつぶやきです😢😢 朝の保育園準備も言わないと進まない、言っても文句を言って自分からはし…
産後の孤独感3人目でも感じてます。 2人で終わってればよかったかもって思ってしまいます。 3人目考えてるときはもう一度子育てしたいとか思ってたのに。ほんとに感情が毎日ぐちゃぐちゃすぎます。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とろろ昆布
ぴよぴよっていう施設があるんですね!
駅ビルにベビールームあるの嬉しいです😊💕
最寄りが大泉学園駅ではないですか?
東大泉、大泉学園町、南大泉、石神井台どこの地域がオススメかなと思いまして…
ゆー
大泉学園駅と保谷駅の間なんです‼️
南大泉、学園町、西大泉は小学校近いのでいいなーって思いました
学園町はバスも通るので雨降ったときとかは便利かと‼️
とろろ昆布
お返事遅くなってすみませんm(_ _)m💦💦
大泉学園と保谷の間なのですね!
間ら辺は西大泉か南大泉になるんでしょうか?
その3地区は小学校が近いんですね✨
学園町はバスも通るんですか!
惹かれている物件が15分以上あるので悩んでたのですが、結構バス盛んなんでしょうか?✨
逆に石神井台の方だと通らないでしょうか?
ゆー
前に南大泉住んでましたがバス通りじゃなくて不便でした💦今は西大泉でバス通るので便利です。みんなバスを利用するので混んでますが❗石神井台はちょっとわからないです。
大泉学園駅は南口も北口もバス停あるので結構盛んだと思います🤗
とろろ昆布
バス通りが近いか重要になってきますね!晴れの日は自転車使えても、雨の日とかみんなバス利用増えますもんね💦
もしご存じでしたら、周りのママさんの雰囲気や保育園厳しいなど教えていただけないでしょうかm(_ _)m💦
我が家は庶民なので、住んで周りが高年収の方ばかりだと生活感や話合わなくて子供も苦労するかなぁと😱
ゆー
保育園のことで練馬区役所行ったら保育園は厳しいかもって言われましたよ~
支援センターは子供の話が多いので話が合わないって感じた事はないですよ!!
皆さん気さくで話しやすい方が多いです。
もし産後すぐ働こうかなって考えでしたら、早めに応募してもいいかもしれないです
とろろ昆布
大泉地区厳しいんですか😱
ネットで大泉地区は待機児童少な目だったので期待してましたが、やはり数字と実際の話は違うもんですね(T_T)
復職がマストなので、他の地区も検討してみようと思います。
ありがとうございます!