※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆち
子育て・グッズ

娘が首が座っている3ヶ月の時期に、ロンパースを卒業するタイミングはいつごろでしょうか?

今3ヶ月になったばかりの娘があるのですがいまはロンパースを着せています。
だいたい何ヶ月くらいになったらロンパースを卒業しますか?
ちなみに娘はだいたい首が座ってます!

コメント

柊0803

3歳ですが着ています。
95サイズまであるので、サイズがなくなるまでは着せる予定です。

親の裁量かとは思いますが、子供に関わる仕事を長年してきた身としては、長く着せてあげるほうがお腹の風邪を防いでくれますよ♪

  • ゆち

    ゆち


    そーなんですね!
    確かにロンパースの方がお腹が隠れていいですよね!

    • 10月8日
  • 柊0803

    柊0803

    どうしてもセパレートはお腹が出てしまうので、風邪をひきやすくなりますね。
    2歳からは下着としての扱いになりますが、パジャマもロンパースかカバーオールメインで着ていますよ。

    • 10月8日
  • ゆち

    ゆち


    これからの時期のことを考えてもロンパースはまだまだ着せた方が良さそうですね!

    意外と長く使えるんですね!

    • 10月8日
  • 柊0803

    柊0803

    海外ではもっと長く着せていますしね~(特にカバーオール)
    日本は早くにセパレートにする人が多いイメージです。

    • 10月8日
  • ゆち

    ゆち


    そーなんですか😮
    知りませんでした!

    • 10月8日
ちっち

上の子は7ヶ月でロンパース辞めて完全セパレートに移行しました👌🏻
セパレート自体は首すわったくらいからちょこちょこ着せてました☺️
今1歳10ヶ月ですが、肌着はまだ股下で留めるタイプのものを着せてますよ☺️

下の子は7ヶ月半ですが、まだロンパースメインです👌🏻
腰もすわってなくてごろんと過ごすことが多いし、下の子はなんかまだセパレートがしっくりこないので😅(笑)

  • ゆち

    ゆち


    首が座ったくらいから着せ始めてもいいんですね!

    長く使えていいですね!
    これから冬服とかを買うのにどうしようかと思ってたので参考になりました!

    • 10月8日