
コメント

3児まま(^^)
あたしは妊娠中1回も使ってないです!すごい人は臨月でも抱っこ紐使ってたり自転車のってる人いますよ!

さーママ
抱っこ紐うんぬんというより、抱っこが良くなくて切迫流産につながります💦私はおなかへの圧で気持ち悪くなってたので抱っこ紐は使用してませんでしたが、先日大量出血があり抱っこはダメと先生に言われました💦💦
-
( ﹡・ᴗ・ )b
回答ありがとうございます!
やっぱり危ないですよね💦
1人目切迫早産だったので余計に気をつけているのですが、中々抱っこしないというのが難しくて😅- 10月8日
-
さーママ
おんぶ紐に切り替えようか....と考えてましたが、出血が怖すぎてまたまた躊躇してます😭😭
切迫なりやすい体質ならなおのこと避けた方がいいかと💦💦- 10月8日
-
( ﹡・ᴗ・ )b
出血怖いですよね(´×ω×`)
お互い気をつけて赤ちゃん無事に育ちますように🙂- 10月8日

𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
使ってました(*´꒳`*)♡
-
( ﹡・ᴗ・ )b
回答ありがとうございます!
妊娠中なにも問題なかったですか?😭- 10月8日

めい
🤔1人目の時、悪阻で入院したり、切迫早産で入院したり、などなど、あるから、二人目の時は、抱っこ紐はなるべく使わない様にする予定です
😭😭ただ、両方の実家が遠いから、、頼れる人が居なく、主人も仕事が忙しく、時期によっては、ほとんど家に居なかったりも、、
だから、抱っこ紐、抱っこ全くしない!!って事が、難しいかも、、とは思い、私も色々調べてたら、お尻の辺りで閉め、なるべくおんぶの方が良い、、とはありました
もちろん、なるべくなら、抱っこ紐、抱っこなど、避けてた方が良いとは思います
人によっては、ホント、何してても大丈夫!なんて方もいらっしゃいますが、一般的な考えとしては、、あまり良くはないかも、、、とは思います🙌
-
( ﹡・ᴗ・ )b
回答ありがとうございます!
私も頼れる人がいないのと、息子が抱っこマンなので中々抱っこしないというのは難しくて💦
やっぱりあまり良くないのが常識的な考えですよね😭- 10月8日
-
めい
妊娠すると、余計抱っこマンになりますよねー( ̄^ ̄゜)
私の今が妊娠継続するか?流産するか?の時で、安静にしたいけど、抱っこ姫になって、、って感じです(T ^ T)
これは、私的考えだから、あまり参考にはならないですが、
初期で抱っこ紐しての、流産、、
それは二人目に産まれてくるなら、仕方ないのかな、、そんな事にも負けない強い子が、、
二人目には必要?
頑張れ赤ちゃん👶負けるな!赤ちゃん!と、思ってます
ちなみに、つい最近、お腹にダイブしれ、激痛が、、、
こんな事にも負けない赤ちゃん👶来てね💕と、私は思ってます(´×ω×`)- 10月8日
-
( ﹡・ᴗ・ )b
とっても前向きな考え方で素晴らしいです😀
不安ばっかりより少々開き直ってみるのも良いかもしれませんね♡
お互い強い赤ちゃん👶になると良いですね(๑´ω`ノノ゙✧- 10月8日
-
めい
今週末の病院で、流産してないか?確認するけど、もし、頑張ってくれてたら、同じ週くらいだぁー( *^艸^)
お互い、色々不安もありますが、、
無理せず???😅
上の子も、大事にしながら、、頑張りましょう(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧- 10月8日

みっぽ
わたしは安定期入る頃まで使ってました😅
産院の先生に聞いたら、自分が使ってて辛くならなければ問題ないって言われたので😊
お腹が大きくなるのが早かったのでやめましたが、それまでは苦しくもなんともなかったので使ってました!
切迫気味だったら念のため使わない方がいいかもですね💦
抱っこしないのが難しい状況よーく分かります😭お身体お大事にしてください✨
-
( ﹡・ᴗ・ )b
回答ありがとうございます!
そうなんですね!
出来るだけ使わないように頑張りますが、使う時は無理しない程度にしていけたらと思います🙂
お優しい心使いのお言葉ありがとうございます!- 10月8日

にゃんこ
なるべく使いたくないけど子供が泣くのでやむを得ず使ってます😓
もう2人目は仕方ないですよね〜😭
何もなしで抱っこするよりは抱っこ紐の方がマシかなと思ってます💦
-
( ﹡・ᴗ・ )b
回答ありがとうございます!
やっぱり仕方ない部分はありますよね💦
私も出来るだけ使いたくないですが、最低限に出来るように工夫したいと思います!- 10月8日
( ﹡・ᴗ・ )b
回答ありがとうございます!
えっ(⑅ ॣ•͈૦•͈ ॣ)꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ
臨月で抱っこ紐はびっくりです😭