
コメント

退会ユーザー
陣痛は最初は10分間隔なので痛くない時は本当に痛くないです。おしゃべりも食事も普通にできます!なので陣痛の合間に下に降りればいいかと!

まる
私は入院準備の荷物は前回も今回も私の車に積んでます🤗
陣痛がきたらもちろん自分では運転出来ませんが、タクシー呼んで車から荷物をうつす方が家から運ぶより楽だし、外出先で陣痛来たらそのまま運転代行や同行者に運転してもらって行く事も出来るので🤗
アパートの部屋からでも陣痛の間隔を見ながら痛くない時に運ぶことは出来るかもしれませんが
その時に破水してたりすると難しい、、というかやめた方が良いと思います😢
-
みや
車🚗それ良いですね〜
参考にします!
ありがとうございました(╹◡╹)- 10月8日
-
まる
グッドアンサーありがとうございます😊
私も息子を出産する時はアパートの二階に住んでいたので🤗そして案の定、陣痛がきた時は旦那は夜勤でいませんでした😵笑
お互いもう少しですね〜🤗頑張りましょうね🤗🌟- 10月8日
-
みや
はい、頑張りましょうね〜😄
- 10月8日

みー
必要最低限の物を持って行き、後から持ってきてもらうのはどうでしょうか❓
-
みや
そうですね。荷物、1つだけにする必要ないかも。
返事ありがとうございます(╹◡╹)- 10月8日
みや
普通におしゃべりもできるんですね。
返事、ありがとうございました(^_^)