※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みや
妊娠・出産

エレベーターのない3階以上のアパートで陣痛が来た時、1人で1階まで荷物を運べるか心配です。皆さんはどうされていますか?

ふと思ったのですが…
エレベーター無しのアパート、3階以上にお住いの方で旦那が仕事で家に1人の時、陣痛が来たら入院の荷物って1人で1階まで運べるのでしょうか?🤔
持ってみたら、結構重たくて大丈夫なのかなと思って。
また、皆さんはどう対処したか教えて下さい🙏

コメント

deleted user

陣痛は最初は10分間隔なので痛くない時は本当に痛くないです。おしゃべりも食事も普通にできます!なので陣痛の合間に下に降りればいいかと!

  • みや

    みや

    普通におしゃべりもできるんですね。
    返事、ありがとうございました(^_^)

    • 10月8日
まる

私は入院準備の荷物は前回も今回も私の車に積んでます🤗
陣痛がきたらもちろん自分では運転出来ませんが、タクシー呼んで車から荷物をうつす方が家から運ぶより楽だし、外出先で陣痛来たらそのまま運転代行や同行者に運転してもらって行く事も出来るので🤗

アパートの部屋からでも陣痛の間隔を見ながら痛くない時に運ぶことは出来るかもしれませんが
その時に破水してたりすると難しい、、というかやめた方が良いと思います😢

  • みや

    みや

    車🚗それ良いですね〜
    参考にします!
    ありがとうございました(╹◡╹)

    • 10月8日
  • まる

    まる

    グッドアンサーありがとうございます😊
    私も息子を出産する時はアパートの二階に住んでいたので🤗そして案の定、陣痛がきた時は旦那は夜勤でいませんでした😵笑
    お互いもう少しですね〜🤗頑張りましょうね🤗🌟

    • 10月8日
  • みや

    みや

    はい、頑張りましょうね〜😄

    • 10月8日
       みー

必要最低限の物を持って行き、後から持ってきてもらうのはどうでしょうか❓

  • みや

    みや

    そうですね。荷物、1つだけにする必要ないかも。
    返事ありがとうございます(╹◡╹)

    • 10月8日