

すてぃんぴー
もう1つの方の画像です

すずちゃん
スリープシェルってオートスイングのことですか?我が家はコンビの動かない方を持ってます!うちの場合は基本は畳でゴロゴロしてて、食事のときと掃除のときしか使わないので動く必要ないです!もう既にサイズいっぱいなので、1年も使わないかもです。
-
すずちゃん
光避けですかね?すみません理解不足で...スイングも光避けも我が家はないものを持ってます!
- 10月8日
-
すてぃんぴー
スリープシェルは光よけです!
手動のもの持ってるんですね😊
参考になります!
ありがとうございます!- 10月8日

初めてのママリ🔰
無くても全く不便じゃなかったですよー!
夜は布団で寝かせるし、昼夜逆転を防ぐためにも無い方がいいかと思いました!
-
すてぃんぴー
なるほど!
うちも無い方買おかなと思います!
ありがとうございます😊- 10月8日

退会ユーザー
スリープシェルって屋根みたいなやつのことですかね?うちは、無しのもの、さらに手動でゆらゆらするやつを使っています。
バウンサーに屋根が付いているので、使いどきなど参考になれば…⇩
・間取り的に日の当たる場所にしか置けない場合の日よけ
・昼寝させてたけど、そこに日が照って来た!または、日陰に移動したいけど、移動したら揺れで起きてしまいそう😰という時の日よけ
・夜、電気消せないけど、その部屋で寝かせておきたい
・テレビや人の気配がする方を向いて、寝てくれない時の目隠し
って時に便利です。
しかし、シェルは使うのはほんの一瞬でした。無けりゃ無いで、何とかなったかなぁと。代用は思いつきませんが…(^^;;すみません!
ハイローチェアは、うえの子は今でも座りたがります。食事の時、テレビを見る時、自分でユラユラして遊びたい時。
しかし、下の子が生まれたので、うえの子には食卓用の別の椅子を買い、今は下の子がお昼寝の時や掃除する時に使っています。ベビーベッドもありますが、うちはハイローチェアの方が使い勝手がいいですね!ユラユラできるから、抱っこでネンネして下ろした時に、背中スイッチが発動しにくい!
うちの子たちは、ネンネの時も食事の時もハイローラックを嫌がらなかったので、まだまだ使えそうです。
ちなみに、中古で3000円くらいで買いました( ¨̮ )いい買い物したなぁと♡
長くなりましたが、参考になれば♡
コメント