※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Eriฅ•ω•ฅ
子育て・グッズ

下野市での6ヶ月検診はないかもしれません。小児科で診てもらうことを検討しています。

下野市在住で息子が生後6ヶ月になったんですが、下野市は6ヶ月検診ってやってないですよね??
どっかの小児科で診てもらった方がいいのか悩んでます( ; ; )

コメント

       みー

大阪市も6ヶ月検診はやっていません❗
(3ヶ月、後期検診(9~10ヶ月)は有)

私は母子手帳の欄を埋めたいので、いつも行く小児科で診てもらいました🏥
かかりつけの小児科は、こども医療で診ていただけたので、安くつきました❗

病院によっては数千円かかる場合もあるので、診てもらっていない方もいらっしゃりますよ💡

  • Eriฅ•ω•ฅ

    Eriฅ•ω•ฅ

    回答ありがとうございます!
    やっていないんですね!

    人によってそれぞれなんですね〜🤔
    私も母子手帳を埋めたいなと思っているので予防接種の際、行きつけの小児科に相談してみようと思います!
    ありがとうございます☺️!!

    • 10月8日
ゆえ

地域によって、検診の月齢が違うんだと思いますよ。
私は上三川に住んでますが、4ヶ月検診、10ヶ月検診、1才6ヶ月検診でした。
市や町から検診の通知が届きませんでしたか?

  • Eriฅ•ω•ฅ

    Eriฅ•ω•ฅ

    回答ありがとうございます!
    以前市よりいただいた紙を思い出し、見てみたところ4ヶ月、9ヶ月、1歳6ヶ月に検診があると書いてありました( ; ; )

    • 10月8日
セレエル

下野市は、やっていません💦4ヶ月の次は、9ヶ月〜10ヶ月の間です💦希望で病院で行なってくれるとこもあるそうです😊💦

  • Eriฅ•ω•ฅ

    Eriฅ•ω•ฅ

    回答ありがとうございます!!
    市によってやるとこやらないところあるんですね🤔!
    もしもの時は行きつけの小児科に確認してみます☺️
    ありがとうございます😳!!

    • 10月8日
はむかつ

私の周りでは6ヶ月健診受けた人いないですね。心配な事があるのであれば、予防接種の時などについでに相談してもいいかもしれませんね!

  • Eriฅ•ω•ฅ

    Eriฅ•ω•ฅ

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね🤔!
    特に気になるところがなければ9ヶ月検診って感じで良いんですね😳

    • 10月8日
彩波

真岡市も4ヶ月と9ヶ月です。

小児科の看護師をしてましたが、6ヶ月は母子手帳に欄があるだけであまりやる人は少ないです。
私はそれくらいの時期に計ったら書いてましたが、健診は受けませんでした。
どぅしても母子手帳の欄を埋めたいとか、気になってることがあって相談したいなどがあればやってもいぃと思いますよ😊

真岡市ですが、勤めてた小児科では乳児健診やってました。かかりつけの小児科に相談してみてはどぉですか?
けど、健診は診察じゃないので、全額自費になると思います。

  • Eriฅ•ω•ฅ

    Eriฅ•ω•ฅ

    回答ありがとうございます!
    真岡も一緒なんですね〜!

    欄があるけど特に検診ないんですね😂ww
    分かりました☺️!
    予防接種に来月行くのでその時に気になったら小児科に確認してみます😳

    • 10月8日