※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
子育て・グッズ

担任に信頼できず苦痛。子ども目線にならず、心配事も流される。4月からの通常入園に変更可能か検討中。

満3歳クラスに先週か入園しましたが、担任が本当に嫌で仕方ないです。全然信頼出来ず、預けるのが苦痛です…
不安しかなくて、心配でたまりません。

・初日、「おはようございます〜」しか挨拶がなく、その後親子で放置され、担任は在園児の世話。何も教えてくれないのでムカついて息子と遊んでたら「カバンはかける所あるんだよ〜(半笑い)」と言われた(教えてくれないから分からないじゃん…と)

・園での様子をあまり伝えてくれない

・心配事を相談しても「あ〜大丈夫です大丈夫〜(半笑い)」とすぐ流される

・全然子ども目線になってくれないし、可愛がってくれない。「ぼくは〇〇したよね〜」と名前で呼ばない事もある。

・入ったばかりなのに、聞かないと何も教えてくれないし、聞いても説明不足。

・こちらから挨拶しないと、しない時もある。

等の理由です。とにかく、人として好きになれません。
信頼出来ない人に預けるのが本当に苦痛です。
初めての園生活なのに色々教えてくれず、フォローしてくれず、他の慣れてる子と同じ扱いを受けてます。

息子の私と離れた寂しい気持ちにも寄り添ってくれなくて、そのせいか、先週は夜泣きも凄かったです。もっと寄り添ってほしい…

私自身が数年前まで幼稚園で働いてたので、細かいところに目がつくのもあるかもしれませんが、本当に嫌です

主任に相談して、4月に通常通りの年少からの入園に変更出来ないかと思ったのですが、アリだと思いますか?とりあえず、今の担任に持たれるのが嫌です。
もしそうすると、4月からの入園のキャンセル待ちの人が優先されるんでしょうか?(もしそうなら、それはそれで良いとは思ってます。他の園探そうかなとか思ってて)

コメント

ちびた

私も3歳になりたてから預けました。
かつ、旦那が教育関係なのでどうしても、普通よりも見る目が厳しくなってしまうなと感じていて、気をつけなければなと思っているイチ母です。

文章拝見して率直に思ったのですが、園は親に対する配慮が足りないのかな?と思いました。
現にカフカさんがここまで不安に思ってしまっていますよね。
ただ「聞かないと何も教えてもらえない」「他の慣れてる子と同じ扱いをされている」「私と離れて寂しい気持ちに寄り添ってくれない」
これは過度な要求だと感じました。
集団生活をさせるに当たって「もっとフォローして欲しい!!」はほぼ全員のお母さんが思っている事です。慣れているように見えても周りの子も3歳です。みんな同じです。

寂しい気持ちのフォローは親の役目です。
子供は文字通り「園生活に慣れる」という事を強いられています。(強いたのは入園させた親です)
うちの子も最初は帰宅後それまで出来てた事が出来なくなったり、赤ちゃんみたいに甘えん坊になったり、夜泣きもしました。
でもそれは幼稚園のせいではなくて、元々そこにあった世界に入れた「親の責任」です。
私は「今日もニコニコ幼稚園に行ってくれてありがとう😊お母さんも寂しかった!いっぱい頑張ったね〜❤️」とひたすらポジティブな言葉をかけるように気を付けました。
でないと子供が余計不安になります。

初めから特別扱いされると、子供はそれを当たり前だと思うので
多分うちの園でも初日多少気にかける程度かなーと思います。
初日も拗ねずに、子供の代わりに「今日初めてなので、宜しくお願いします」「どうすればいいですか??」って言って、先生に引き取ってもらえるのを待っていると思います。
私立だと特に園によって全然違うので、入れる前にどういう事をしてくれる園なのかしっかり未就園児教室とかで見る事と

何よりも親が「自分の子を集団生活に入れる」という事に慣れなければいけない面もあると思います。
うちの園だと「情報はお母様達で掴みに来てください」って言われてます。
知りたければ、こちらから聞けばいい話ですよ〜😊