
コメント

ぽちたま
面会を公正証書等でしっかり取り決めている場合は会わせないといけません。。
特に決めてないのであれば、再婚して新しい養母がいることを伝えて断るべきです。
2歳の子が連れ子ですかね?
それなら、本当のママのことを覚えているかどうかも怪しいので
合わせてしまって変なこと刷り込まれるくらいならあわせないほうがいいと思います!

スイカ
元嫁さんの気持ちはとりあえず 無視するとして…(考えれば会わせてあげたいですが)
一生お子さんに実の母親のことを黙っておく おけるなら 会わせなくても良いかもしれませんが そうでなくて しかも元嫁さんがまともな人ならば会わせてあげた方がよいと思います。
-
かなまま
えーと元嫁はキャバ嬢をしている方でかなり派手な方なんです‥
旦那とは、大きくなったら話そと言ってます- 10月7日
-
スイカ
キャバ嬢でも派手でも 子供に愛情があってお子さんのことを大切におもってる人なら会わせる価値がありそうですが 他の方への返信コメントをみる限り なんだか身勝手な方なような気もするので 会わせない方が良さそうな気にも
なってきました💧
かなままさんがお子さんのためにする行動がどっちにせよ正しいと思います!- 10月8日

緑の野菜嫌い
養育費を貰ってるなら会わせますが
貰ってなくて書面も交わしてないなら
合わせる必要ないと思います💨
-
かなまま
もらっていません。
会わないって言える権利はありますよね?- 10月7日
-
緑の野菜嫌い
それなら権利はありますね!
子供捨てて好き放題やってる人に会わせたくない。
って言ってやりましょ😤- 10月7日
-
かなまま
今更なんですか?って感じですよ、ほんと!!
言いたいくらいです- 10月8日
-
緑の野菜嫌い
その連絡が来た時旦那さんは
なんて言ったんですか?- 10月8日

のんのん
旦那さんは元奥さんが子供を産んですぐに別れた感じですかね…。
多分、キャバ嬢続けてますよね…。本当に会いたいと思っていて子供のことを思っているなら養育費払うはずですよね。給料が少ないわけではないと思うので🙄
会いたいなら、弁護士挟んでちゃんと書面の約束がある上で合わせた方がいいと思います。最悪、そのまま連れて行ってしまいそうです。元奥さん
かなまま
書面とかはないです。
元嫁は再婚してることは知っています。
そうです。去年に一度合わせましたがもうわたしがいた為、あまり‥って感じでした。
下の子も生まれてたので尚更会わせたくないんです