
5ヶ月の娘の離乳食について、朝の食事をあげるタイミングや飲み物の提供方法について相談しています。母乳を好んで飲む娘に対して、助言を求めています。
最近離乳食デビューした5ヶ月の娘がいます。
今離乳食を初めて3日目で朝8時頃に起きて9時頃に離乳食にしてるのですが起きてすぐのご飯だと胃に負担がかかると思うので麦茶や白湯などの飲み物をあげてから離乳食をあげた方がいいですか?
だいたい4時頃に母乳をあげているのですが起きずに8時まで寝てる時もあるのでそうなると8時に起きて9時頃に食べる離乳食が寝起きになります。
完母で哺乳瓶を嫌がるので飲み物をあげる時はどうしたらいいですか?
離乳食後は好きなだけ母乳を飲ませてます。
助言を頂ければ助かります!
宜しくお願いします!
- ぶーふ(6歳)
コメント

たろ
うちは7時に前に起きてすぐ離乳食させてました。
飲み物を先にあげると、胃液が薄まるので大人も消化に良くないと言われました。
なので、飲み物をあげる場合は一口だけ、喉を潤す程度にして、すぐあげても問題無いと思います。

かなこ
飲ませなくても大丈夫だと思いますよ。
8時に起きて9時に食べるんですよね?
ならそんなに寝起きじゃないですよね。
スプーンであげてみてはいかがですか?
-
ぶーふ
そうなんですね!スプーンで試してみます!
ありがとうございました(^-^)- 10月7日
ぶーふ
そうなんですね!安心しました!
ありがとうございました(^-^)