※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

きちんとした挨拶が出来ない義親です。だからか、旦那もきちんとした挨…

きちんとした挨拶が出来ない義親です。だからか、旦那もきちんとした挨拶がうちの親にはできませんでした(>_<")残念な親子です。これは、ずっとわすれられませんね笑笑

コメント

mama

そういうのって、やっぱりありますよね😅
子は親をみて育ちますから。
うちの義父はお金の管理がテキトーなので、義弟もテキトーで、お嫁さんが大変そうです💦
うちの主人は早くから寮生活で親元離れてたので、普通の感覚持ってくれていて助かりました(笑)

  • ままり

    ままり

    なるほどです。
    うちの義父もてきとうですよ苦笑
    金遣いが荒い…
    旦那も金銭感覚が危ういです(>_<")

    家庭環境的に親が早くに死んでいて教えられてこなかったせいもあるかと諦めてはいます。

    • 10月7日
ちー

全く同じです。きちんとした挨拶ができません。
結婚のまえの顔合わせもできないひとでした。。。
いい歳して、、、とおもいます

  • ままり

    ままり

    拒否されたんですか?
    うちは、しましたが、名字だけなのってきて、あとは、なにもありませんでした。黙ってても仕方ないからって、そちらが取り持つ立場だろがって感じですよね‼️笑笑

    • 10月7日
  • ちー

    ちー

    ままりさんと同じで、自己紹介すらできず、、、なんかよくわからない顔合わせになり不快なおもいになりました

    • 10月7日
  • ままり

    ままり

    それはわかります。自分の両親に申し訳ない(*´・ω・`)bですよね

    • 10月7日
えりな

うちも義家族はきちんと挨拶出来ません!
なので自分達の結婚式のとき私の親族全員ドン引きで呆れてました!

  • ままり

    ままり

    嫌な思い出しか残りませんでしたねそれなら(>_<")

    • 10月7日
  • えりな

    えりな

    私と旦那は別室で自分達の準備をしてたので後日、母から聞かされました!
    怒りがこみ上げましたね!

    • 10月7日
  • ままり

    ままり

    のご両親がかわいそうです

    • 10月7日