
コメント

退会ユーザー
いまは幼稚園に行ってるのでワンオペでも全然余裕ありますが、ピヨさんぐらいの月齢のときが一番大変でした😓1人育てるだけでも大変だったのに2人も、となると尊敬します😓💦
日曜日 朝から家の掃除。夫が休みなら昼から買い物に連れってもらうor仕事の場合は子どもと2人で大きめのスーパーで買い物すませる。
月曜〜金曜 仕事。(子どもは託児所)子ども迎えに行って2日に1回スーパーで使う分だけ買いもの。2日に1回家の掃除。
土曜日 昼までゴロゴロ。昼から公園or子どもと映画or服などの買い物 等、子どもも楽しめるものを。
って感じです。1日の流れでゆうと
朝5時半に起きたらお弁当作って、布団を外に干す。晩ご飯の下準備。
朝7時〜子どもを起こして食事→託児所→出勤
18時退勤 子ども迎えてスーパーor帰宅。布団取り入れて
20時〜晩ご飯してお風呂入れて寝かしつけ
21時半〜洗濯回す。その間に家の掃除。
22時半洗濯干して23時夫帰宅。晩ご飯準備。
0時気絶。意識消失。
って感じです😓💦
いまは幼稚園入園とともに専業主婦になったので、この頃のことを思うとワンオペ育児余裕です!
幼稚園行ってる間にピャーっと買い物も済まして、土日は子どものためにふんだんに時間を使ってます。
が、ピヨさんみたいに2人子どもいたらきっと死んでると思います。
ピヨ
詳しく、ありがとうございます😊
お疲れ様ですm(__)m
今日も、我が家はワンオペでした…
0時の気絶に笑いました🤣
毎日、ほんとにお疲れ様です。
みーちゃんさん宅は
しっかりとルーティンがあって素晴らしいですね!
あと、パパの食事も
当たり前に出してる事も素敵です。
うちは、先に就寝します。
適当にやってー。です🤣
日中もルーティンなんて
到底無理です🙏
妊娠中との事ですので
お身体、お大事にしてくださいね。
お腹が大きくなると、ワンオペは
ほんとにキツイです…
無理しないでくださいね👼
元気でかわゆいベビーが
産まれてきますように…★