
1歳7ヶ月です!!いまだに手づかみで食べるんですけど…( .. )皆さんのお子さんはどうですか??少し心配です。
1歳7ヶ月です!!
いまだに手づかみで食べるんですけど…( .. )
皆さんのお子さんはどうですか??
少し心配です。
- Nana(8歳)

a-mam
スプーンとフォーク使ってますが、それでも取れない時は手づかみで食べてますよ😊
ご飯食べれているなら心配すること無いと思いますよ!出来るできないは個人差ありますし⭐️

sa
小さい時から箸 スプーン フォークに興味がありスプーンとフォークで食べてます😂手づかみはしないです..取れない時など声を出すのであたしがあげる感じです(>_<)
子供もそれぞれですよね😭!心配はいらないと思います!!

にゃーち
2歳半になってきますが
いまだに手づかみしますよ😅
スプーン、フォーク、お箸も使いますが
手も全然使います(笑)
そして汚れたら手をこっちにむけて
拭け!と言わんばかりにアピールしてきます😂

サヤ (๑・̑◡・̑๑)
スプーンとフォークも使いますが、片手にどちらかを持ちながら手づかみすることも多いです。

み★
同じこと思ってました💦
手づかみとフォークも若干使えてますが
まだたまに私が食べさしてます😅
スプーンも練習してますがすくうのが全くできないです😞

*かーたん*
同じ月齢のこどもがいます!
うちも未だに手掴みですよ😓
右手にスプーン持って左手で手掴みしてます💦
カレーや丼ものはスプーン使いますが、うまくすくえなかったら手が出ます😃
保育園にもまだ行ってないので、私がサポートすればいいかな、と。今は子どものペースでと私は思っています🙌

koko
うちはようやく最近使えるようになりました。が、バナナとかは刺しやすいのかフォークをしっかり使うのですが、スプーン使って!とか言わないとだいたい手づかみです(^^;
私も心配だったんですが、一回しつこく強めに言ったら、使う回数が増えました!笑
出来たら拍手で褒めまくります!
保健師さんは2歳くらいまでに出来れば大丈夫よ〜と言ってました!
コメント