![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃー
娘もゲップをあまりしないです😫5分ほど粘って無理なら、左右どちらかに体を傾けて寝かせてますよ😀←万が一吐いた時に、息ができるように👍
![ゆーやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーやん
吐き戻し怖いですよね🤦♀️
うちは混合ですが、飲ませたあとは
10分ぐらい縦抱きしてそれから
げっぷさせますよー!
だいたい5分ぐらい粘ってますが
うちの子げっぷ下手なので
出なかったら諦めて寝入るまで
見届けて私も寝るようにしてます☺️
-
ママリ
初めて吐き戻ししてこんなに怖いとはって思いました😓
もう少し粘った方が良さそうですね…
既に5㌔近くあるので腕がぷるぷるしちゃって諦めちゃうんですがそんなことも言ってられないですよね😭😭- 10月7日
-
ゆーやん
5キロですか🙄🙄
ご出産お疲れ様でした😭😭
5キロやとちょっと腕しんどいですよね🤔
でもげっぷしてもらえて、不安な想いが
拭えるなら頑張りましょ🙌🙌- 10月7日
![fami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
fami
げっぷでなくても5分くらいは、縦抱きにしたり、体を授乳クッションなどで斜めにしておくといいと思います😃
-
ママリ
寝かせた時に顔だけじゃなく、体ごと傾ける方がいいですか🤔?
- 10月7日
-
fami
病院では、看護師さんがベットごと傾けていました(^^)
寝かせると胃が平らになるからだと思います。- 10月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の娘も完母でゲップするのが苦手だったので
あまりさせずに寝かせてました😫
最初の頃はタオルで顔だけではなく
体を少し傾けて寝させてましたよー🙌
-
ママリ
全然ゲップしてくれなくて、実母にゲップさせるの下手くそねって言われて少し凹み気味でした😥
同じ方いて安心です
体ごと傾けるのがいいんですね!やってみます😊- 10月7日
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
うちも吐き戻し多くて飲ませたあとゲップさせて縦抱き15分してたらだいぶよくなりました!仰向けに寝かせると鼻と口から母乳吐いて苦しそうにしてた事も何回もあり窒息が怖かったので体ごと右側を下にして寝かせてました🙌
-
ママリ
ゲップをなかなかしてくれなくて…😭
右側下の方がいいんですね!
今日からやってみます!- 10月7日
-
ゆい
うちはでっかいゲップしても吐き戻してたので吐き戻してましたよ💦
吐き戻しやすさはその子によるのかもしれません🙌
心配でしょうが頑張って下さい👶🍼- 10月7日
ママリ
普段寝てる時どっちかに首向けて寝てるんですけど、体ごとの方がいいですか😔?
りぃー
首だけではなく、できるだけ体ごとの方がいいと思います😀
でも、起きたら首だけになってる時もたります😫💦ゲップ難しいですよね💦
母乳だとゲップでにくいって聞いたんですけど😫