※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
ココロ・悩み

仮免試験で落ちてしまい、子育てしながら取得する人もいるのに、自分は終わっていると感じています。産む資格も取る資格もないか…。

あー。仮免の試験落ちてばっかりで、旦那に、一生取られへんし、時間と金の無駄なんかな…ほんとに子育てしながら取ってる人もおるのに、私は終わってる人間なんやろーな…産む資格も無いし、取る資格も無いか…
その通りなんかな。

コメント

RY ♛ Mama

何で落ちるんですか!?

  • まこ

    まこ

    勉強不足なんで。

    • 10月6日
  • RY ♛ Mama

    RY ♛ Mama


    分かってるなら、猛勉強ですね(笑)

    • 10月6日
  • まこ

    まこ

    そーですね!

    • 10月6日
  • RY ♛ Mama

    RY ♛ Mama


    引っ掛け気をつけて下さいね!!
    仮免でそれたら本免はもっと
    難しいですよー

    • 10月6日
  • まこ

    まこ

    猛勉強ですね、子育てしながら取ってる人が羨ましいです。本試験で落ちるっていわれてるんで、取る資格ないんでしょね。

    • 10月6日
  • RY ♛ Mama

    RY ♛ Mama


    子育てしながらは大変そう
    ですよねー
    私は18歳で取りましたが💦
    資格がないわけじゃないと思うので
    大丈夫ですよ✨

    • 10月6日
  • まこ

    まこ

    みんな若いうちから、私もそーしとけば…😫ほんとミスった…

    • 10月6日
  • RY ♛ Mama

    RY ♛ Mama


    アプリでも勉強出来ますよ😊

    • 10月6日
  • まこ

    まこ

    アプリで頑張ります😰

    • 10月6日
あい

産む資格とか取る資格がないではなくて、ただの勉強不足じゃないですか??

  • まこ

    まこ

    勉強不足なのも分かってます。全然出来ないので、子供が動き回ってそれに目が離せなくなって、保育園とかも預けるな!ときつくいわれ、預けたらお前も死ねよと。

    • 10月6日
  • あい

    あい

    では、旦那さんの協力がないことと、勉強不足が原因だと思います。

    日中こっそり一時保育とか親に頼んで勉強しては?

    • 10月6日
  • まこ

    まこ

    あー。来週から一時預かり内緒でしてみよかなと。まず、慣らし保育から。そこから、慣れたら一時預かりしよかなと。もー。期限も無いんで…

    • 10月6日
  • あい

    あい

    無認可の一時保育って慣らしとかないと思いますよ。時間単位で預かってくれるところもあるし。

    • 10月6日
  • まこ

    まこ

    あーそーなんですね、なるほど。引っ越しできて、また最初からで、前の家は保育園決まってたのに。そこがわからなくて

    • 10月6日
  • あい

    あい

    少し調べてみたらいいかもしれませんね。
    こどもが寝たあとにやるのでもいいと思いますけどね。

    • 10月6日
  • まこ

    まこ

    寝てる時狙ってるんですけどね😱
    なかなか、まぁ、やることが家事が多くて😢

    • 10月6日
あんず

筆記ですか?実技ですか??

  • まこ

    まこ

    筆記です。分かってます。勉強不足なのは。

    • 10月6日
ゆい

過去問とか解いてます?
だいたい同じようなの
出るはずですけどね(>_<)

  • まこ

    まこ

    間違えたところは教えてくれないのが苦痛ですが😞過去問も解いてるんですが…

    • 10月6日
くー

今ここでやめてしまう方が勿体ないです。実技ですか?それとも筆記で落ちてしまうのですか??車の免許も国家資格なので簡単に取れるものではないのです😅

  • まこ

    まこ

    確かに、ここまできて、ギリギリまで頑張れば良いですよね、一生取られへん。取る資格ない。って旦那に言われ続けてて、育児も、こっちに任せっきりで。もーしんどいのに、保育園入れて、取れる資格は取っとかないと。

    • 10月6日
ゆたん

私の場合子育てわしてませんでしたが仮免わ4~5回筆記で落ちてますw
よく先生に素直すぎと言われたましたw(引っかけに引っかかりすぎて)

確かにお金わかかりますが資格でわないと思いますよ!

そのうち取れるといいですね( ˙˘˙ )

  • まこ

    まこ

    私と一緒ですね。旦那に、世界でお前だけが、4.5回落ちてるやつ見たわ!って。まぁ腹たちますよね。すいません…たしかにお金毎回毎回仮免学科試験に払ってるのバカらしいんですが、でも、もー期限が迫ってきてて焦ってます。そのうち取れれば…

    • 10月6日
ちびすけ

私ホント誰にでも言われるクソバカです😭😭
仮免一度落ちて2回目で受かりました。
効果測定ひたすらやるしかないですよ😭あと問題を理解する事ですね😭

みー

わたしも仮免の試験も効果測定も落ちまくって落ちまくって、途中萎えて5ヶ月間くらい行かなかったです😂💦けど、お腹出てきたのでやばいと思って、パソコンでちょと勉強して受かりました!!
どんだけ、お金かかったか🤦🏻‍♀️
頑張ってください!!!

まりな

家で勉強したことはなかったです💦
学校で効果測定受ける機会があって
そこで自主勉強してました!
学校通う時間プラス一時間学校で勉強するだけでも違うと思いますよ😌

  • まこ

    まこ

    そーしたくても、家事終わらないと家出れなくて…旦那さん全くしなくて、毎日死んでます😞がちめで。
    ほんとはパソコンでしたくても、
    出来ないのが現実で…

    • 10月6日
くー

私も今年取りました!
私のスクールでは携帯で練習問題ができたので寝る前と時間がある時ずっとやってました😅あと教科書の予習復習してれば気が楽です。 試験ではひっかけ問題があるので問題しっかり読むのと、見直ししっかりすることです、結構間違えてるところ多いですよ😱

  • まこ

    まこ

    そーぢゃないと取れないですもんね…
    生まれる前にとっとけばって思いますね😭あー。過去の自分に言いたい…
    引っ掛けがたしかに多い😰
    あれ、ほんとわからない…

    • 10月6日
クロクマ

子育て中とかではないですけど、私は仮免一発、本番3回落ちました(笑)
うちの兄は仮免めっちゃ落ちたけど、本番一発合格でしたよ❢
今のうちに失敗学んできっと本番はその分大丈夫ですよ😀✨

  • まこ

    まこ

    そー言うてくれてありがとうございます😢
    もー。一生取られへん。とか、金と時間無駄って言われ続けてて。勉強不足なのも分かってるのに、取る資格無いし、そんなら、産むなと。
    一生後ろの席で乗っとけって。旦那に、

    • 10月6日
  • クロクマ

    クロクマ

    子育てと家事てしてるだけでも大変なのに、プラス勉強とか本当に大変だと思います😖💦
    そこまで言うなら協力しろよ❢って感じですよね。
    産むなとか免許に関係ないし❢取る資格ない人は視力検査とかの時点で止められてるし😑
    でも、旦那さん黙らせるには合格するしかないですね…

    ある教習所は仮免凄く緩くてほとんど合格する所だったらしいんですけど、そこ通ってた人は本番では落ちてる人とかちょこちょこいたみたいです😂あっ私はそこではないでしたけど、本番落ちました(笑)
    本番の方がお金もかかりますし、場所が離れてたり、日時もきっちり決められています。だから、仮免での不合格は本番にむけての糧だと思って、旦那さんを黙らせる為に今は旦那さんの言う事なんて気にせずに頑張る時です❢
    同じ子供を育てる母として応援してます😀✨

    • 10月7日
  • まこ

    まこ

    家事と育児と、勉強に、大変ですが、出来るとこまでやってみます😣
    子供を言い訳にしてる親なんてどこ探しても居らんって。そーやって厳しか言うてくれるの、俺しかおらんぞって。兎に角、合格しないと😰
    黙るというか、また文句は言うやろーけど…

    • 10月7日
も

分かります😣私は7月頃から
通い始め9月に
卒業したばかりですが
本免はまだ行けてなく産んでから
行くつもりをしてます😖
私は頭も悪く記憶力も悪く
仮免の時も勉強で
苦労しました( ;꒳; )
アプリを使って勉強と
学校でもらった問題集を
全て間違えずにできるように
なってから受けたら
ぎりぎり受かりました😣
ひっかけ問題などもありますし
難しいですが自分のペースで
頑張りましょう😣✨

  • まこ

    まこ

    うわ。2ヶ月で取って…妊娠中やのに、頑張ってる…😢
    アプリ使ってやるしか無いですね…

    • 10月7日
  • も

    お子さん見ながら通われてる方が
    よっぽど頑張ってはりますよ😣
    私が教習所で
    知り合った子持ちの人は
    義母さんと同居して預けて
    勉強してるみたいでしたし
    1人でとなるとなかなかなのも
    仕方ないと思います😣
    ただでさえ子育て大変なのに
    さらに勉強もして
    受からないイライラもあるのに
    旦那にどうこう言われるの
    許せないですね😣
    ものすごく頑張ってはりますし
    自分のことあまり
    責めないであげてくださいね😣

    • 10月7日
  • まこ

    まこ

    だれか見てくれる人居てくれたら、がんばろってなりますよね😫
    24時間ずっと夜泣きもしたら、私が見ないといけないですし、旦那からは、取る権利無いと。はっきり言われ、心もズタズタで、勉強不足の私が悪いんで、旦那も、イライラしてはります😓

    • 10月7日