
娘が怒られるとすぐにままいないと言い、遊んでいてもいないと言われるとイライラしてしまう。
最近怒ったり注意したら
すぐ、ままいない〜という娘
娘のためにアンパンマン のところに行ったり
たくさん遊んでるのに
いないと言われるとショック
ついイライラしてしまう…
- にやんこ(7歳, 8歳)
コメント

にゃんちゅ
私もありました!💦
幼稚園入園まで、どこにも預けずに毎日一緒にいて、いっぱい遊んで笑って...なのに、叱った時に初めて「ママ嫌い」と言われた時は、大人気なくイライラしてしまい、悲しくて泣いてしまいました💧
パパは1日1時間くらいしか子どもと接しないので、子どもにイライラすることも無く、いつも甘々です💧イライラしたり、嫌いと言われて泣く私の気持ちもわからないそうです💧
子どもの何気ない一言、まだ子どもだし仕方ないと思いつつも、やっぱり毎日頑張って子育てしてる分、悲しくなったりイラッとしてしまったりありますよねつい、共感したのでコメントさせていただきました!
長文、乱文失礼しました!💦
にやんこ
同じ気持ちの方いてよかったです。
まま嫌いと言われてしまうと
かなり凹みますよね…
うちはまだそこまで話せないので
覚えたら言われそうです…泣
旦那が羨ましいって思える時が多々あります😣そして旦那にも少しイライラしてしまいます…
にゃんちゅ
へこみますね
子どもに好かれたくて育児してるわけではないし、育児してるんだから好きでいてほしいとか、そういうのでは無く、ただただ悲しい気持ちになりました😫
本当に、主人が羨ましいです!💦そしてそこにもイライラしてしまう気持ちも、激しく共感できます💧💧
なんでそんな事で叱るの?とか、叱ると子どもが可哀想とか言われると、噴火しそうです⚡笑