
ただの愚痴です。木曜日から里帰りしました。実家に帰れば話し相手がい…
聞いてください。ただの愚痴です。
木曜日から里帰りしました。
実家に帰れば話し相手がいるのはとても嬉しいです。
でも、実家に帰った途端父が私がご飯を作るのが当たり前みたいな言い方をしてきます。
1日目は作りました。
ただ、「どうせ3日もすればレパートリー無くなるわ(笑)」
2日目、母と買い物へ行った後その日は母が作ってくれました。
すると父が「全然ご飯作る気ないじゃん」と嫌味のように言われました。
確かにやること無くて暇してるけど別にご飯つくるために実家へ帰省してるわけじゃないのになぜ私が料理するのが当たり前みたいな言い方をされなければ行けないんでしょうか?
なかなか実家へ帰省をしなければ「いつ帰ってくるの?」と言われ、週末に夫が迎えに来てくれることになり帰れば「別に帰ってこんでいいじゃん」と言われ母に「何かあったら連絡する」と言えば父が横から「そんなん知らんわ、2人で何とかしろ」と言われたので無視しておきましたが、なぜそんな言い方をされないといけないのか理解ができません🤷♀️
実家に帰るのが(と言うより父の存在が)とにかくストレスです。
家に帰ってきて旦那と一緒にいる時の安心感と居心地の良さがたまらないです(笑)
- パピコ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント