※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃちゃん
子育て・グッズ

離乳食の準備について教えてください。スプーンとお皿以外に必要なものはありますか?ストロー付きのコップは必要ですか?離乳食が始まっても水分補給はミルクだけでいいですか?

離乳食を始めるのに準備しておいた方がいいもの教えてください!
これを買っとけば大丈夫!というやつ知りたいです!

なにも分からずスプーンとお皿しか買ってません😂
ストローがついてるコップとかはまだ先ですか?
離乳食が始まっても水分補給はミルクのみでいいんでしょうか?

無知すぎて、、( ; _ ; )

コメント

たっくん

ストローマグ、お皿とスプーン、ブレンダー、茶こし(裏ごしするため)、スタイ、おかゆ作る奴、 は買いました😊

  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    お粥つくるやつとはなんでしょう😭

    • 10月6日
  • たっくん

    たっくん

    お米と水を入れてチン!するとおかゆが出来るやつが売っていますきら

    • 10月7日
deleted user

100均の蓋付き製氷皿、ストック作るのに便利ですよ😄
あとはミキサーやブレンダーがあると楽です✨

  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    料理スーパー下手くそなんですが
    ストックとか作れますかね😭😭😭
    一応用意だけしてみます!
    ありがとうございます!

    • 10月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初はお粥を炊飯器で炊いてミキサー!
    かぼちゃを茹でてミキサー!
    小松菜も茹でてミキサー!
    そして製氷皿でストック!です(笑)
    なので全然楽です(笑)
    私も中期になってげんなりしてます😂😂😂

    • 10月6日
  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    なるほど!
    分かりやすくありがとうございます😭!!
    とりあえずミキサー!って感じなんですね😂😂

    • 10月6日
けー

ストローはなかなか難しいですが、ストローマグはそのうち使うので用意しておきましょう。
水分補給は少しずつ麦茶や白湯を始めます。
わたしはブレンダーは買わず、
100均で濾し器、すり鉢とすりこぎ、製氷皿を買いました。
製氷皿は小分けにして冷凍保存のためです。
最初は10倍粥すらすりつぶすので、ブレンダーかすり鉢が必要です。
濾し器はほうれん草などは裏ごしするので必要です。
オススメは北海道物産展で売っている野菜のドライパウダーです。大人でも食べられるし乳児の離乳食にもお湯を足すだけで美味しい野菜が食べられます。似たようなものがベビー用品店にも売っていますが、物産展で売っているやつは本当美味しいです(^^)

  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    詳しくありがとうございます😭
    どのタイミングで麦茶あげればいいんですか?

    100均にもあるんですね!
    ありがとうございます😭😭😭

    • 10月6日
  • けー

    けー

    起床後、食後、お風呂の後、寝る前などですかね。
    一歳頃まではミルクか母乳が主な栄養源なので無理に与えなくても良いですが慣らす程度に飲めたほうが今後のためになると思います。

    • 10月6日
うた

ストローマグはもう準備していいと思いますよ♡
むしろうちは4ヶ月からストロー練習してすぐ吸えるようになりました‼︎
今は離乳食のときとお風呂あがりにも飲ませてます♪

あと離乳食でブレンダーも買いました♪
1週間フリージングしてるのでフリージング容器も買いましたよ♡

  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    ストローマグで何を飲ませてましたか?
    ミルク飲んで4時間くらい経って離乳食、また4時間でミルクって流れですか?

    ブレンダーはやはり買ってる方が多いですね😂
    ありがとうございます!

    • 10月6日
  • うた

    うた

    麦茶ですよ♪
    それ以外は飲ませたことないです‼︎

    うちは母乳、3時間くらい経って離乳食です♪

    フリージングするならあったほうが便利です♪

    • 10月6日